ローマのショッピングガイド
歴史の町ローマ。コロッセオや凱旋門など、教科書や映画で見たままの風景があふれる町。「ローマは、一日にして成らず」「すべての道はローマに通ず」……これら数々の格言は、かつての栄光を物語る。
そして今、旅人はローマを目指す。古代遺跡、カトリックの総本山として世界に君臨するヴァティカン、スペイン階段、テヴェレ川。それは古代から現代へ、ヨーロッパのルーツを探る旅になるのかもしれない。
地球の歩き方からのオススメ情報
ローマのおすすめショッピング一覧
-
ジェンテ世界のファッションの最新トレンドを扱う高級セレクトショップ。ファッショニスタに愛され、ローマで約30年の歴史を誇る。市内に6軒あり・・・
-
デリ・エフェッティジャン・ポール・ゴルチエ、ジル・サンダー、コムデギャルソンなどを中心としたモダン&シックなラインアップで、レディスを扱う。バッグや・・・
-
コッチネッレパルマ生まれの、流行を取り入れた革のバッグが中心。手頃で機能的、加えておしゃれなのが人気の秘密。店内は広くはないが、地下に倉庫があ・・・
-
ローマ三越日本語が通じるうれしいデパート。フェラガモ、トッズ、グッチなどのイタリアブランド以外にもヨーロッパの主要ブランドが揃うので便利。・・・
-
ピアネゴンダイタリア国内で25店舗を数えるシルバーアクセサリーの専門店。斬新で存在感のあるデザインが魅力的。ボリュームのある石とシルバーを合わ・・・
-
ファブリアーノ1200年創業の紙製品の専門店。かのラファエッロやダ・ヴィンチも愛用したという。明るい店内にはカラフルなノート、手帳、革製品などが・・・
-
クチーナ細長い店内には料理道具、カトラリー、リネン類などキッチングッズがいっぱい。チーズおろしなどイタリアならではの物を探すのも楽しい。手・・・
-
カンポ・マルツィ...万年筆をはじめとするペンの専門店。明るい店内にはペン先、筆、インク、手帳などの文具が並ぶ。技術とデザインの粋を集めた高級万年筆から・・・
-
イル・ジャルディ...お茶の専門店はローマの中でも珍しく、遠方からわざわざ足を運ぶ人も少なくない。150種類を超える紅茶や、ストロベリーやミントなどのハ・・・
-
ゴールデン・ポイントイタリア中にありローマにも20店舗以上あるチェーン店。小さな店舗に靴下、ストッキング、下着、水着などがぎっしりと並ぶ。イタリア女性・・・
-
ヴェルテッキイタリア製のシステム手帳や高級万年筆から、画材やデザイン用紙まで。オリジナルのローマらしいカード類やメモパッドは、おみやげに。・・・
-
フランキ天井から下がった生ハムが目印。ローマ料理の惣菜からパーティ用のおしゃれな惣菜まで扱う。店内には、バールもあり総菜とワインも楽しめる・・・
-
カストローニヴァティカン周辺で、最も有名な高級食料品店。高級オリーブ油、パスタをはじめイタリアン、フレンチからオリエンタルフーズまで充実の品揃・・・
-
ズマローマの旧市街には大型の食料品スーパーは少ない。ウピムの地下階に広がる。テルミニ駅地下のスーパーよりも広く、おみやげに最適なお菓子・・・
-
コナド観光客にとって最も便利でわかりやすい、テルミニ駅地下にあるスーパー。さほど規模は大きくないが、果物、お菓子、飲み物、日用品が揃い、・・・
イタリアの最新記事
- 新着
- ニュース&レポート
- 特派員ブログ
- 旅の口コミ
- 海外安全情報