ブラジルの電話のかけ方・郵便
地球の歩き方がブラジルの電話のかけ方や郵便に関する情報をご案内。ブラジルの国番号や市外局番、日本からの電話のかけ方、日本への電話のかけ方などの電話情報の他に、手紙や荷物の出し方、郵便料金といったブラジルの郵便事情まで、現地お役立ち情報満載です。
地球の歩き方からのオススメ情報
ブラジルの
電話のかけ方
【ブラジルから日本へかける場合】
(03)1234-5678または(090)1234-5678へかける場合
00(国際電話識別番号)
▼
15、21、23など(電話会社の番号)
▼
81(日本の国番号)
▼
3または90(市外局番と携帯電話の最初の0を除いた番号)
▼
1234-5678(相手先の電話番号)
【日本からブラジルへかける場合】
サン・パウロの(011)1234-5678にかける場合
国際電話会社の番号
001(KDDI)※1、0033(NTTコミュニケーションズ)※1、0061(ソフトバンクテレコム)※1、005345(au携帯)※2、009130(NTTドコモ携帯)※3、0046(ソフトバンク携帯)※4
▼
010(国際電話識別番号)
▼
55(ブラジルの国番号)
▼
11(市外局番の0を取った番号)
▼
1234-5678(相手先の電話番号)
※1 「マイライン」「マイラインプラス」の国際通話区分に登録している場合は不要。詳細はwww.myline.org
※2 auは、005345をダイヤルしなくてもかけられる。
※3 NTTドコモは事前にWORLD WINGに登録が必要。009130をダイヤルしなくてもかけられる。
※4 ソフトバンクは0046をダイヤルしなくてもかけられる。
【ブラジルでの電話のかけ方】
ブラジルでは多くの電話会社があり、国際電話や長距離電話をかける際は必ず電話会社の番号をプッシュする必要がある。ホテルからの場合も同様だ。
なお、一部のエリアしかカバーしていない電話会社もあるので、Embratel社など全土で通じる会社を使うとよい。
【国際電話のかけ方】
国際電話識別番号の00、電話会社の番号(Telefonica社15、Embratel社21、Intelig社23など)、続けて国番号(日本なら81)、0を取った市外局番、相手の番号の順にプッシュする。
【電話ショップや国際電話カード】
国際電話ショップなどからかける場合は、国番号から後ろの番号をお店で書いて見せて、スタッフにかけてもらうのがいいだろう。
公衆電話などから国際電話カードを利用して電話する場合は、カードに書かれている暗証番号をプッシュし、その後国番号、0を取った市外局番、相手の番号の順にかければつながる。
【長距離電話のかけ方】
国内長距離電話識別番号の0、そのあと電話会社の番号、0を取った市外局番(ブラジリアなら61)、相手の番号の順にプッシュする。サンパウロの(011)1234-5678にTelefonica社を利用してかける場合、0-15-11-1234-5678とプッシュすることとなる。
郵便
【郵便料金】日本への国際郵便はハガキ、および20gまでの封書がR$3.75、封書は20~50gがR$6.95、50~100gがR$12.85。1週間~10日ほどで着く。普通郵便のほかにセデックス(SEDEX)と呼ばれる書留もあるので、大切な物は後者で送ったほうがいい。郵便局はコヘイオCorreioと呼ばれ、黄色い看板が目印。郵便ポストもあるが、数は少ない。
【郵便局の営業時間】月~金曜9:00~17:00。土曜は9:00~13:00、日曜は休み(土曜が休みのところもある)。