地下宮殿Yerebatan Sarnici(イェレバタン・サルヌジュ)

イスタンブールの旧市街では、地下の貯水池が数ヵ所発見されている。なかでもこの貯水池は、4世紀から6世紀、コンスタンティヌス帝からユスティニアヌス帝の時代に造られたものだといわれている。イェレ Yereとは「地に」、バタン batanは「沈んだ」という意味のトルコ語だが、ここはまさに地下の大貯水池。ビザンツからオスマン朝時代にかけ、ここは周辺地域の主要な水がめとなっていた。
水はアタテュルク大通り Atatürk Bul.にかかるヴァレンス水道橋からここへ引かれ、後にトプカプ宮殿のスルタンたちののどを潤したという。全体は縦140m、横70m、高さ8mほどで、内部はコリント様式の柱で支えられている。当初はこの柱も28本の円柱が12列、合計336本あったが、南西側が19世紀末に型として塗りつぶされた際に、90本の柱がなくなっている。
今でも地面には水がたまる。発見されるまで、人々は地下宮殿の上に家を建て、床下に穴を開けては水を汲んだり、魚を釣っていたそうだ。宮殿の一番奥にはメドゥーサの顔が2体横たわる。巨大なメドゥーサの首も、1984年の大改修で底に残された2mに及ぶ泥が取り除かれ、初めて発見されたものだ。
- 住所
- Yerebatan Cad. No.1/3
- TEL
- (0212)522 1259※現地の電話番号になります。日本からおかけの場合は、
トルコへの電話のかけ方をご参照ください。 - FAX
- (0212)522 8166
- 開館時間
- 9:00~18:30(冬期~16:30)
- 所要時間
- 30分
- 定休日
- 無休
- 料金
- 20TL
- 注釈
- ※撮影、内部不可
地球の歩き方からのオススメ情報
イスタンブールのおすすめホテル
その他 スルタンアフメット地区
-
地下宮殿
イスタンブールの旧市街では、地下の貯水池が数ヵ所発見されている。なかでもこの貯水・・・
中東 の海外航空券
イスタンブールの観光情報
-
観光スポット
-
カフェ・レストラン
-
ショッピング
-
マッサージ・スパ・劇場など
イスタンブールのおすすめツアー
-
寄って!イスタンブール&ドナウの真珠・世界遺産ブダペスト☆ぶらっとハンガリー・トルコ 2カ国周遊<朝食付き>
9.9万円~
-
寄って!イスタンブール&音楽と美食の都・世界遺産ウィーン☆ぶらっとオーストリア・トルコ 2カ国周遊<朝食付き>
10.2万円~
-
ぶらっとイスタンブール&東欧人気の2都市ブタペスト・ウィーン☆◆◆文化の違いを楽しむ◆◆ハンガリー・オーストリア・トルコ 3カ国周遊 8日間<朝食付き>《トルコ空港送迎付き》
12.8万円~
-
ヨーロッパとアジアの架け橋☆イスタンブール<スペシャル>☆<空港-ホテル間は日本語送迎付き!>
14.55万円~
-
【羽田夜発】たっぷりプラハ!!たっぷりイスタンブール!!☆チェコ&トルコ 人気の2国周遊の旅☆スターアライアンス・ターキッシュエアラインズ利用8日間<朝食付き>
15.5万円~