タワー・ブリッジTower Bridge

ローマ時代から交易の地として栄えてきたシティでは、テムズ河を往来する船の大型化にともない、必要なときに上げ下ろしできる跳ね橋の建設を求める声が強くなっていった。当時のお金で118万4000ポンドの費用と8年の歳月をかけて、このおとぎの世界から抜け出たような橋が完成したのは1894年。今でこそロンドンのシンボルとなっているこの橋も、建設当初は二重橋という思い切った構造が批判の的となっていた。それでもなお築かれたことからして「河がなければ、ロンドンは生まれなかった」というのもうなずける。その当時は1日に50回ほど上がった橋も、現在はそれほど多く上がることはない。橋が上がらなければ通過できないほど高さのある船が通るときのみ、人や車が通行できない珍しい状態のタワー・ブリッジを見ることができる。
内部にはタワー・ブリッジの仕組みやロンドンの橋の歴史などの展示があるが、内部の構造を知ると、この橋が「石のコートでくるまれた鉄のガイコツ」であることが、よくわかる。また、何といっても見どころは北塔 North Towerと南塔 South Towerを結ぶガラス張りの歩道橋 The Glassed in Walkway。橋のたもとにそびえるロンドン塔はもちろん、シティの歴史的な建物、高層ビルが見渡せる。床も一部ガラス張りになっているので、眼下にテムズ河を見下ろすことができる。この上を歩くのは、ちょっとスリリングな体験。
南塔をエレベーターで下りて、さらに橋の下まで階段を下りるとエンジン・ルーム Engine Roomがある。およそ100年前のヴィクトリア朝時代に使われていた水圧式エンジンは、100tもある跳ね橋を操っていただけに巨大な代物。
ヴィクトリア調様式の優雅さあふれるふたつの塔に、青と白の橋げたというコントラストのある情景もいいが、夜、イルミネーションがともったときの見事なハーモニーも見もの。最近話題のテムズ河南岸沿いのレストランやパブで、ロマンティックな夕べを満喫するのもよさそうだ。
- 住所
- Tower Bridge Rd., SE1 2UP
- 交通アクセス
- 【地下鉄】Tower Hill
- TEL
- 7403-3761※現地の電話番号になります。日本からおかけの場合は、
イギリスへの電話のかけ方をご参照ください。 - 開館時間
- 毎日9:30~17:00(最終入場、1/1 10:00~)
- 定休日
- 12/24~26
- 料金
- タワー・ブリッジ・エキシビジョンのみ£9.80(オンライン£8.80)タワー・ブリッジ・エキシビジョンとモニュメントの共通券£12
地球の歩き方からのオススメ情報
ロンドンのおすすめホテル
その他 イギリスの歴史を知るスポット
-
タワー・ブリッジ
ローマ時代から交易の地として栄えてきたシティでは、テムズ河を往来する船の大型化に・・・
ロンドン の海外航空券
ロンドンの観光情報
-
観光スポット
-
カフェ・レストラン
-
ショッピング
-
マッサージ・スパ・劇場など
ロンドンのおすすめツアー
-
成田夜発・5つ星カタール航空利用☆お気軽ロンドン5日間スペシャル☆延泊やホテルランクアップも自由自在<朝食付き>
8.6万円~
-
【便利な羽田発着】エコ・ロンドン5 スターアライアンス☆ターキッシュエアラインズ利用☆お気軽ロンドン5日間スペシャル☆延泊やランクアップのアレンジ可
9.4万円~
-
エコ・ロンドン5 キャセイ航空利用☆ワンワールド お気軽ロンドン 5日間スペシャル☆延泊やホテルランクアップも可
9.46万円~
-
成田夜発・5つ星カタール航空利用☆お気軽ロンドン6日間スペシャル☆延泊やホテルランクアップも自由自在<朝食付き>
9.6万円~
-
大英博物館近くの交通の便が良いホテル滞在☆5ッ星キャセイパシフィック航空で行く☆モーニング・ロンドン 6日間<朝食付き>
10.86万円~