国立民俗博物館クンニプミンソッパンムルグァン

景福宮の中に位置する博物館で、韓国民俗学の先駆者で朝鮮民族学会の設立者のひとり、宋錫夏の収蔵品を中心に設立された。元々は中区にあったが、1973年に景福宮に移転。仏国寺や法住寺の寺院建築をもとにしたスタイルで建てられた。常設展「韓民族の生活史」、「工芸と衣食住」、「韓国人の一生」の3つで構成されている。
- 住所
- 37,Samcheong-ro,Jongno-gu
- 交通アクセス
- 地下鉄3号線(328)安国駅1番出口徒歩13分 地下鉄3号線(327)景福宮駅5番出口徒歩13分
- TEL
- (02)3704-3114※現地の電話番号になります。日本からおかけの場合は、
韓国への電話のかけ方をご参照ください。 - 開館時間
- 3~5、9、10月:9:00~18:00
6~8月:9:00~18:00
11~2月:9:00~17:00
毎月最終水・金・土9:00~21:00 ※最終入場1時間前 - 定休日
- 1/1、旧正月、チュソク
- 料金
- 無料(景福宮の入場W3000別途必要)
地球の歩き方からのオススメ情報
ソウルのおすすめホテル
その他 ソウルの必見博物館・美術館
-
国立民俗博物館
景福宮の中に位置する博物館で、韓国民俗学の先駆者で朝鮮民族学会の設立者のひとり、・・・
ソウル の海外航空券
ソウルの観光情報
-
観光スポット
-
カフェ・レストラン
-
ショッピング
-
マッサージ・スパ・劇場など