スイスの電話のかけ方・郵便
地球の歩き方がスイスの電話のかけ方や郵便に関する情報をご案内。スイスの国番号や市外局番、日本からの電話のかけ方、日本への電話のかけ方などの電話情報の他に、手紙や荷物の出し方、郵便料金といったスイスの郵便事情まで、現地お役立ち情報満載です。
地球の歩き方からのオススメ情報
スイスの
電話のかけ方
【スイスから日本へかける場合】
00(国際電話識別番号)
▼
81(日本の国番号)
▼
××(市外局番と携帯電話の頭の0は取る)
▼
1234-5678(相手先の電話番号)
【日本からスイスへかける場合】
国際電話会社の番号
001(KDDI)※1、0033(NTTコミュニケーションズ)※1、0061(ソフトバンクテレコム)※1、005345(au携帯)※2、009130(NTTドコモ携帯)※3、0046(ソフトバンク携帯)※4
▼
010(国際電話識別番号)※2
▼
41(スイスの国番号)
▼
××(市外局番 頭の0は取る)
▼
1234567(相手先の電話番号)
※1 「マイライン」の国際区分に登録している場合は不要。詳細はURL www.myline.org
※2 auは、005345をダイヤルしなくてもかけられる。
※3 NTTドコモは事前登録が必要。009130をダイヤルしなくてもかけられる。
※4 ソフトバンクは事前登録が必要。0046をダイヤルしなくてもかけられる。
公衆電話は鉄道駅やバスターミナル周辺、大きなホテル内にある。
スイス国内通話:市内通話の場合でもエリアコード(市外局番)を初めにプッシュする必要があるので注意。
郵便
郵便局はDie PostまたはLa Posteと書かれており、営業時間は月~金曜の7:30~18:00(地域により異なる)で、土・日曜と祝日は休みだが、都市では土曜の午前も営業するところが増えている。大都市の中央郵便局は24時間営業。
日本への航空便は、はがき・封書ともB5 サイズ、厚さ2cm 以内、重さ20gまでCHF1.70。切手は郵便局のほか、キオスクでも買える。ポストは黄色。