チェコの安全・治安
地球の歩き方がチェコの安全、防犯、トラブルに関する治安情報をご案内。旅行時に巻き込まれやすい犯罪やトラブルの際の注意事項、緊急時の連絡先など、いざという時のために、安全に旅行を楽しむために役立つ情報満載です。
地球の歩き方からのオススメ情報
チェコの
安全とトラブル
チェコの治安は、ほかのヨーロッパ諸国と比べれば体に危害を加える暴力的な犯罪はあまりないので安全なほうだといえる。とはいえ悪質なスリや詐欺などが増えており、ツーリストの被害者も少なくない。プラハでは、スキンヘッドの若者集団が暴力を振るうという事件も起きている。観光客の多いプラハなどでは、警官が始終町を見回っているのでありがたいが、町を歩くときは常に注意を怠らないようにしよう。
【警察】チェコ語で警察はポリツィエPolicie。町には必ず数ヵ所警察署がある。特に観光地では町の中心にもあるので、すぐに駆け込むことができる。
【スリ】一番多いのは、地下鉄やトラム内でのスリ。乗り物の出入口付近が不自然に混んでいると感じたら要注意。
【偽警官】警官を装い、パスポートを提示させ、身体検査や財布の中身をチェックするなどと言ってお金をだまし取る。まず道端でヤミ両替を持ちかけられたり、道を尋ねられたりし、それに応じていると警察を装った人物がやってきて「パスポートと財布を見せろ」というのがパターン。見せるが最後、財布から中身を抜き取られてしまう。対策としては知らない人に話しかけられても立ち止まらない、外国語がわからないふりをして立ち去るなどの対応を。近年は減少傾向。
その他
【緊急時】チェコ共和国警察 158、消防 150、救急医療 155、統一緊急電話番号 112