エクアドルの旅行・観光ガイド
エクアドルは日本よりひとまわりほど小さな国だが、巨大な領土を有する国々がひしめき合う南米にあっては、エクアドルの国土はとても小さく思える。しかし、山あり、海あり、ジャングルあり、さらにあのダーウイン博士の愛したガラパゴス諸島までもがあるなど、小さな国の中にあらゆる地勢が詰まっている。国名が示す通り赤道(=Ecua-dor)直下に位置し、南北約1000kmにわたって走るアンデス山脈によって、その国土をコスタ(海岸地帯)、シエラ(山岳地帯)、オリエンテ(熱帯雨林地帯)とガラパゴス諸島に分けられる。この国を訪れる人は、バラエティ豊かな気候を体験することとなる。
首都キトに代表されるシエラは、中央アンデス山脈を形成する4000~6000m級の万年雪を頂いた山々に囲まれ、涼風の吹き抜ける盆地が点在する。かつてアンデスのフィレンツェとも形容されたこの地方は、年間を通して春のような気候だ。
アンデスを東側へ下ると、オリエンテと呼ばれる熱帯樹林に入る。そこは南米大陸に大きく広がるジャングルの北西部の入口にあたる。南米ジャングルの代名詞ともいえるアマゾン河を形成するおもな支流のひとつ、ナポ川はここエクアドルに源なしている。また、その近辺には厳しい自然の中で、近代文明との接触を拒絶している部族もいる。
一方、港町グアヤキルに代表されるコスタは、国土の4分の1の面積を占める。気温は年間を通して高く、雨季には雨が長時間降り続く。海岸沿いに広がる平野は、緯度ゼロに位置しながらも、太平洋岸を洗う寒流、フンボルト海流によって比較的しのぎやすい気候だ。そのフンボルト海流は、暑いはずのガラパゴス諸島にさえ、ペンギンをすまわせているのだ。
エクアドルはボリビアに次いでインディヘナの割合が高い国であり、インディヘナおよび混血のメスティソが人口の約90%を占める。しかし、民族衣装の色彩も鮮やかで、ボリビアで見かける人々とは、異なった表情を見せている。
赤道直下とはいえ、変化に富んだ地形を持つエクアドルの自然は、非常に多様性に富んでいる。絶滅の危機に瀕した動植物や、エクアドルにしか生息しない動植物も数多くいる。
地球の歩き方からのオススメ情報
エクアドルの
エクアドルの旅行・観光情報
エクアドルの代表的な都市
キト(エクアドル)の週間天気予報
- 02/27(土)
19/11
- 02/28(日)
19/11
- 03/01(月)
17/10
- 03/02(火)
17/11
- 03/03(水)
18/10
- 03/04(木)
19/11
- 03/05(金)
20/12
エクアドルの為替レート
エクアドルの時差・現在時刻
エクアドルのガイドブック
中南米 の海外航空券
エクアドルのツアー最安値
エクアドルのおすすめホテル
エクアドルの最新記事
- 新着
- ニュース&レポート
- 特派員ブログ
- 旅の口コミ
- 海外安全情報
旅の準備/旅の準備と手続き

知っているようでいざというときに慌てがちな旅の準備と手続き。
パスポートの申請、ビザについて、海外旅行でのお金について、などを解説します。
■パスポート申請時の注意点
■受領と切り替え申請について
■パスポート(旅券)を紛失、盗難、焼失したときは
■海外旅行中のスマホ利用 これだけ知っておけばOK
地球の歩き方 お金ガイド
旅に必要な予算やお金の持って行き方、お得な両替方法など、旅行準備に役立つテーマを集めました。
■海外旅行に使える!お得な外貨両替術
■海外 のお金情報・お金事情