スペインの世界遺産・美術館
地球の歩き方がスペインの世界遺産・美術館の情報をご案内。おすすめの世界遺産の行き方や場所、美術館のチケット購入方法や行き方など、旅行計画を立てる際に役立つ情報満載です。現地情報を調べる際にぜひご活用ください。
地球の歩き方からのオススメ情報
スペインの
ビルバオの世界遺産・美術館巡り
ビルバオから地下鉄で30分程行った所にある、2006年世界遺産に認定された世界最古の運搬橋である「ビスカイア橋」。かつて貿易や造船業で船の行き来が多かったビルバオならではの設計で、吊られたゴンドラが人や車を運ぶユニークな造りの橋は必見です!
そして今やビルバオの象徴となったグッゲンハイム美術館を始め、ビルバオ美術館・海洋博物館・バスク博物館など多くの見学スポットがあり、ビルバオの街は至る所にアートな建築・オブジェで溢れています。
■記事提供:スペイン/ビルバオ特派員ブログ 黒田 カナエ
参考:スペイン・ビルバオの見所・観光・定番スポット

(2013.10.16更新)
バレンシアの世界遺産と博物館
世界遺産のラ・ロンハは15世紀に建てられたゴシック様式の建物で、商品取引所として使用されていた。高い天井を支える椰子の木のような螺旋状の柱がすばらしい。
中世から陶器産業が盛んだったバレンシアならではの陶器博物館もおすすめ。ピカソが作った絵皿や陶器タイルをふんだんに使ったバレンシア風キッチンなどが展示されている。
旧ドス・アグアス侯爵邸を博物館として使用しており、2階には当時の部屋や調度品がそのまま残されているので、優雅な貴族の暮らしを垣間見ることができることも一興。
また、大聖堂内にあるキリストの最後の晩餐で使われたというローマ法王お墨付きの聖杯も、バレンシアに来たらぜひ見ておきたい。
■記事提供:スペイン/バレンシア特派員ブログ 田川 敬子
参考:地元陶器と貴族の生活を見せる美術館
(2013.10.17更新)
主要な世界遺産(スペイン)
-
古都トレド トレド
-
-
マドリードのエル・エスコリアル修道院とその遺跡 マドリード
-
ブルゴス大聖堂 ブルゴス
-
アントニオ・ガウディの作品群 バルセロナ
-
-
歴史的城壁都市クエンカ クエンカ
-
アービラの旧市街と塁壁の外の教会群 アヴィラ
-
セゴビア旧市街とローマ水道橋 セゴビア
-
ポブレー修道院 スペイン その他の都市
-
コルドバ歴史地区 コルドバ
-
カーセレスの旧市街 カセレス