フィジーの電話のかけ方・郵便
地球の歩き方がフィジーの電話のかけ方や郵便に関する情報をご案内。フィジーの国番号や市外局番、日本からの電話のかけ方、日本への電話のかけ方などの電話情報の他に、手紙や荷物の出し方、郵便料金といったフィジーの郵便事情まで、現地お役立ち情報満載です。
地球の歩き方からのオススメ情報
フィジーの
電話のかけ方
【フィジーから日本への電話のかけ方】
東京(03)1234-5678にかける場合
00(国際電話識別番号)
▼
81(日本の国番号)
▼
3(0を取った市外局番)
▼
1234-5678(相手先の電話番号)
旅行者が使いやすいのは各電話会社が発行しているプリペイドカード。たいていの商店で取り扱っている。トランステル社Transtelのものだと、金額はF$50、20、10、5、3の5種類。公衆電話、ホテルなどどこの電話からもかけることができる。手順はカード裏の指示に従うだけ。まずカード裏の番号に電話をかけ、言語を選ぶ。そして暗証番号(PINナンバー)を入力。最後に相手先の電話番号を入力する。トランステル社の電話料金は、ローカルコールで最初の20分F¢36。国際電話は地域によって1分F¢81~F$1.8。レシートがバウチャーになっているタイプもある。
【日本からフィジーへの電話のかけ方】
スバ1234567にかける場合
国際電話会社番号
001(KDDI)※1、0033(NTTコミュニケーションズ)※1、0061(ソフトバンク)※1、005345(au携帯)※2、009130(NTTドコモ携帯)※3、0046(ソフトバンク携帯)※4
▼
010(国際電話識別番号)※2
▼
679(フィジーの国番号)
▼
1234567(相手先の電話番号)
※1 「マイライン」の国際区分に登録している場合は不要。詳細はwww.myline.org
※2 auは、005345をダイヤルしなくてもかけられる。
※3 NTTドコモは事前にWORLD WINGに登録が必要。009130をダイヤルしなくてもかけられる。
※4 ソフトバンクは0046をダイヤルしなくてもかけられる。
郵便
切手は郵便局のほか、各ホテルでも購入できる。
日本への郵便料金はエアメールのハガキがF$1.10、封書は15gまでF$1.10。日本まで10~14日かかる。
郵便局は各町にある。ポストはブルーが目印。
【郵便局(中央郵便局)の営業時間】月~金曜8:00~17:00、土曜9:00~13:00、日曜、祝祭日は休み。