オランダの通貨・為替レート
地球の歩き方がオランダの通貨や為替レート、税金などをご案内。オランダで使われている通貨単位や紙幣・コインの種類、両替の方法に税率など、お金に関するお役立ち情報満載です。
地球の歩き方からのオススメ情報
オランダの
オランダの為替レート
通貨と為替レート
通貨単位はユーロ(€、Euro、Eurとも略す)、補助通貨単位はセント。それぞれのオランダ語読みは「ユーロ」と「セント」となる。
1ユーロ=100セント≒125.83円(2020年8月26日現在)。
独自デザインの硬貨の裏面はウィレム=アレクサンダー国王の横顔
紙幣の種類は€500、€200、€100、€50、€20、€10、€5。
硬貨の種類:€2、€1、50セント、20セント、10セント、5セント、2セント、1セント。
※1セントや2セント硬貨は、ほとんどの小売店で使用中止。現金で買い物をした場合、合計金額のセントの一桁部分を2捨3入、7捨8入される。例えば、€9.98の場合€10、€9.97の場合€9.95となる。1セントや2セント硬貨での支払いは、店によっては拒否されることも。

税金
ほとんどの商品にBTWと呼ばれる付加価値税が21%かかっている。ただし、EU滞在が3ヵ月未満の旅行者の場合、手続きをすればこの税金は、手数料などを引かれて戻ってくる。還付はレシート1枚€50以上の買い物をして使用せずに持ち出す場合のみ。ただし、ホテルや飲食など、現地で受けたサービスについては還付されない。
単位
日本と同じメートル法が採用されている。ただし、重さはオンス(1オンス=28.35g)やポンド(1ポンド=453.60g)なども、一般的に使用される。ショッピングの際は、必ず試着したい。
地球の歩き方 お金ガイド
旅に必要な予算やお金の持って行き方、お得な両替方法など、旅行準備に役立つテーマを集めました。
■海外旅行に使える!お得な外貨両替術
■ヨーロッパ のお金情報・お金事情