ポルトガルの安全・治安
地球の歩き方がポルトガルの安全、防犯、トラブルに関する治安情報をご案内。旅行時に巻き込まれやすい犯罪やトラブルの際の注意事項、緊急時の連絡先など、いざという時のために、安全に旅行を楽しむために役立つ情報満載です。
地球の歩き方からのオススメ情報
ポルトガルの
安全とトラブル
比較的治安のよいポルトガルだが、最近はリスボン、ポルトなどの大都市を中心にスリ、置き引き、引ったくりといった犯罪が増加傾向にある。特に地下鉄や市電など、人が密集している乗り物内では注意が必要。現金などの貴重品は、宿泊先の安全な場所に保管するか、貴重品袋などに入れて体から離さないようにしよう。なおポルトガルでは、身分を証明するもの(パスポートなど)の常時携帯が義務づけられている。
その他
【緊急時】警察・消防・救急 112
【フロアの呼び方】
ポルトガルではほかのヨーロッパ諸国同様、日本とはフロアの呼び方が異なる。日本式の1階は地上階、2階は1階となる。
【クリスマスと年末年始】
12月25日と1月1日はほとんどの観光名所や美術館、商店が休みとなる。また、12月24日と12月31日の夜は休業するレストランも多いので注意が必要。