
- パリ
- 観光
パリの市場に出かけよう!蚤の市、朝市、専門市
2024.1.9
キーワードで検索
パリの蚤の市のなかで最も規模が大きく、蚤の市の代名詞的な存在がクリニャンクール。とにかく広大で圧倒されるが、きちんと区画整理され、エリアごとに名前がついているので歩きやすい。店舗形式で、オーナーが決まっているため、気に入った店を繰り返し訪れるリピーターも多い。カフェやレストランでひと休みしながら1日中楽しめる蚤の市だ。
メトロ駅から歩いていく場合は、蚤の市の区域まで青空市が続くので、スリに気をつけて。蚤の市の中、Rue des Rosiersにバス停のある85番のバスで行くのがおすすめ。
Vernaison ヴェルネゾン: インテリア小物、テーブルウエア、アクセサリーなど。雑貨好きにおすすめ
Dauphine ドーフィヌ : インテリア、雑貨、古書など。1階と2階のふたつのフロアで構成された広い建物
Serpette セルペット : アンティーク家具、人気高級ブランドのビンテージ品など
Paul Bert ポール・ベール : インテリア雑貨、アンティーク家具など