キーワードで検索
台北車站(台北駅)は台湾一の交通の要衝。駅前の大通り、忠孝西路を南に越えるとエネルギーあふれる庶民的な繁華街が広がる。リーズナブルな食べ物や生活用品などの個人商店が軒を連ね、地元の人々の活気あふれる日常の様子をうかがい知ることができる。歩いているだけで元気になれそうなエリアだ。特に目的がなくてもぶらぶらするだけで楽しい。
忠孝西路、中華路一段、愛國西路、中山北南路に囲まれたエリアは、かつての台北府城に当たる区域で、当時は城壁が巡らされ、北門、南門、小南門、西門、東門の5つの城門がおかれていた。そのうちの北門だけが現在も当時の姿で残っている。
台北車站の地下は広大なショッピング街が広がっている。100元、200元の激安ファッションアイテムやキャラクターグッズの店などが並び、誠品書店も入る。雨の日はここを散策するのもおすすめ。
台北車站地下街のZ4番出口を出ると繁華街の中心に近い新光三越百貨の前に出る。看板が連なる小道を歩けば、台北の生きいきとした日常光景に出合うことができる。中華路一段を挟んだ西側は西門町エリアで、セットで散策できる。商店街の南は總統府をはじめとする政府機関が集中する行政の中心地。
北門
詳細をみる國立台湾博物館
詳細をみる二二八和平公園
詳細をみる總統府
詳細をみる中正紀念堂
詳細をみる台北植物園
詳細をみる