キーワードで検索
1993年に個人の手で建てられた中国風の建物で、鉄橋の下流すぐの所にある。またの名をアートギャラリーというだけあって、第2次世界大戦に関する展示はごく一部。館内には戦争に関する絵や写真、当時の武器などがとりとめもなく展示されている。敷地の奥にある階段を下りて川沿いに行くと、木造の橋の残骸が残っている。これは1943年2月に日本軍がたった3ヵ月で捕虜に造らせた最初の橋のオリジナルだという。当時の様子を写した写真には、確かにクウェー川鉄橋の少し下流に木の橋が渡されている。
別の建物にはタイとビルマの戦争の歴史に関する展示や、なぜか歴代ミス・タイランドのマネキンがずらりと並ぶ部屋がある。