グランドキャニオン国立公園 サウスリム

更新日
2023年8月31日
公開日
2023年6月16日
AD

世界に218ヵ所ある(2023年1月現在)ユネスコの世界自然遺産のなかでも屈指の絶景が、ラスベガスから気軽にアクセスできる所にある。コロラド川が600万年という時をかけて台地を削り、18億年前の地層を露出させた大峡谷、グランドキャニオンだ。色彩に満ち、複雑に入り組んだ峡谷の姿は、地球の歴史そのもの。大自然が穿った究極の造形美がここにある。時間ごとに表情を変えてゆく光景は、特に太陽が低い朝夕がすばらしい。光と影が織りなす絶景を眺め、大きく深呼吸しよう。遺伝子の奥に刻まれた何かが、きっとよみがえってくるだろう。

サウスリムへの行き方

東西約443kmという長大な峡谷のなかで、ほとんどの観光客が訪れるのはサウスリムSouth Rim。ビレッジに宿泊施設が6軒、園外にも6軒、さらに小さな空港もある。

飛行機
シーニック航空が、ラスベガスの郊外にあるボウルダーシティの空港から定期便を飛ばしている。毎日1日1便(夏季2便)、所要75〜90分。ストリップのおもなホテルから送迎してくれるが、グランドキャニオン空港からビレッジまではタクシー利用(電話番号(928)638-2631で呼ぶ)となる。

レンタカー&鉄道
アリゾナ州ウィリアムズWilliamsからサウスリムまで観光用の鉄道Grand Canyon Railwayが走っている。ラスベガスのストリップ南から車でI-215 East→I-11/US-93 Southと進む。フーバーダムのバイパスでコロラド川を渡り、キングマンKingmanでI-40 Eastに入る。I-40 EastをウィリアムズWilliamsまで進み、Exit163で下りてから0.6マイルほど走る。所要約4時間。グレイハウンドバスはフラッグスタッフFlagstaffまで1日1便運行しており、水〜日曜はラスベガス6:10発フラッグスタッフ12:30着の便で、フラッグスタッフのアムトラック駅から15:45発のGroome Transportationのシャトル(要予約)でマズウィックロッジ(17:45着)へ行くことができる。

ツアー
ラスベガスから日帰り、またはサウスリムに1泊するツアーが人気。ぜひ1泊して夕日や日の出の美しい峡谷を見よう。なお、グランドキャニオン・ウエストへのツアーと混同しないように。

レンタカー
上記“レンタカー&鉄道”を参照。I-40 Eastをウィリアムズまで進み、Exit 165でAZ-64 Northへ。ラスベガスから所要5時間。

サウスリムの歩き方

サウスリムにはビジターセンター、レストラン、スーパーマーケット、郵便局、診療所などの施設が揃っている(ガスステーションはない)。駐車場不足と大気汚染対策として、これらの施設(診療所を除く)と、リム(峡谷の崖っぷち)沿いにある展望台を循環する無料シャトルが走っていて、とても便利だ。

サウスリムの見どころ

サウスリムビレッジ周辺の展望台
グランドキャニオンを代表する展望台は、ビジターセンターのすぐそばにあるマーザーポイントMather Point。峡谷に突き出した自然の岩棚を利用したもので、夜明け前から大勢の観光客が日の出を見るために集まってくる。ビレッジに近い展望台ヤバパイポイントYavapai Pointも人気だ。ブライトエンジェル・ロッジから崖沿いの歩道を40分ほど歩いて行くのもいい。博物館を兼ねたビジターセンターがある。

ウエストリム
サウスリムビレッジから西へ崖に沿って道路が敷かれている。夏季はシャトルバスで、冬季は車かツアーバスで、終点のハーミッツレストHermits Restまで走ってみよう。途中7ヵ所に展望台があるが、特にホピポイントHopi Point、モハーベポイントMohave Pointが雄大でおすすめ。足元にコロラド川がはっきりと見える。

イーストリム
サウスリムビレッジから東へ延びる道路沿いに5つの展望台がある。終点のデザートビューDesert Viewまで車で約30分。コロラド川が大きくカーブしている地点にあるため、ほかの展望台とはまったく異なる景観が望める。近くには800年ほど前に先住民が宗教儀式を行ったとされる遺跡も残されている。

写真

  • カリフォルニアコンドル絶滅の危機に瀕している希少な鳥。成鳥は頭が赤い。サウスリムでよく見られる。
  • 園内を循環するシャトル
  • 最初に寄りたいビジターセンター
  • フェンスやガードレールは一部にしかないので、転落には十分に注意しよう
  • ホピポイントから見たコロラド川
トップへ戻る

TOP