ブライスキャニオン国立公園

更新日
2023年8月31日
公開日
2023年6月17日
AD

グランドサークルはユニークな形をした岩のオンパレードだが、なかでも特に古い地層がグランドキャニオン、新しい地層がここ、ブライスキャニオンだ。アーチ形をした断崖を埋め尽くす無数の尖塔群、フードゥーhoodoo。ピンク色やオレンジ色をした非常にもろい岩が、風化作用によってこのような絶景となった。断崖の展望台に立ち、足元にフードゥーを見下ろしたときの感動は、きっと一生忘れられないものになるだろう。 ブライスキャニオンはまた、夜空が暗く、星の観察に適していることで知られる。新月の頃にはパークレンジャーや専門家がリードしてくれる観望会も行われている。

ブライスキャニオンへの行き方

ブライスキャニオンはザイオン国立公園の先にあり、ラスベガスからザイオンと組み合わせたバスツアーがたくさん出ている。レンタカーで訪れるなら、ザイオンからUT-9を東に走って園内を横切り、US-89を北上。さらにUT-12を右折する。ザイオンから90分ほどのドライブだ。

ブライスキャニオンの歩き方

ザイオンは谷底から岩を見上げたが、ブライスでは断崖の上の展望台から谷を見下ろす。アーチ形に浸食された崖沿いに車道と展望台が整備されている。時間があれば谷底へ歩いて下りてみるといい。フードゥーの大きさが感じられ見事だ。

ブライスキャニオンの見どころ

サンセットポイント

ブライスキャニオンで最も人気のある展望台。夕日を見るのにいいとされているが、(太陽ではなく)峡谷そのものを見るなら早朝もおすすめ。ビジターセンターの近くにあり、断崖の縁から180度に広がるフードゥーを見渡すことができる。よく見ると尖塔それぞれに表情があり、チェスの駒や宇宙人に見えたりして楽しい。雷神のハンマーThor’s Hammerと名づけられた奇岩もお見逃しなく。

ウオール街

サンセットポイント(上記)の足元にジグザグに延びる小道が見える。ナバホ・ループ・トレイルNavajo Loop Trailというポピュラーなハイキングコースで、道が谷底に吸い込まれた所がウオール街だ。ニューヨークの摩天楼の代わりにピンク色の砂岩が頭上にそびえる。もろく崩れやすいので、ちょっとスリリングでもある。極端に狭い谷底まで往復約1時間。ぐるりと1周して2時間のハイキングだ。

ブライスポイント

アーチ形をしたキャニオンの端にあり、全体を大きく見晴らすことができる。特に朝焼けの頃、オレンジ色に燃え上がるフードゥーは感動的。時間のない人でも、ぜひここまでは来てほしい。

写真

  • ミュールジカ大きな耳が特徴で、尻尾は先端だけ白い。
  • 最も有名な岩、雷神のハンマーThor'sHammer
  • ナバホ・ループ・トレイルを歩けばさまざまな角度からフードゥーが楽しめる
  • 上部は白い地層が露出している
  • ブライスポイントの足元にはワニが寝そべっている
トップへ戻る

TOP