キーワードで検索
国と地域
シンガポール
第2次世界大戦以前、シンガポールで亡くなった日本人を埋葬した、東南アジア最大の日本人墓地。1895年にできた墓地で、明治42年(1909年)、ロシアでの新聞社赴任からの帰途に亡くなった文豪、二葉亭四迷の碑や、第2次世界大戦の南方軍総司令官、寺内寿一元帥の墓などに交じり、この地で人知れず死んでいった、からゆきさんの墓も多数ある。葬られた人物像やシンガポールとの関わりが、説明板に細かく日本語で記載されていて、日本とシンガポールの関係史を垣間見るようで興味深い。
TOP