キーワードで検索
こんにちは。シェムリアップの案内人・西村です。
ここ最近、日々の忙しさを理由にずっとブログをサボってました。
いや、本当にいろいろ忙しいのです。基本、朝6時に起きて夜21時までオフィス業務、その後、23時ごろまでいろんな方とお会いし飲んだくれ、オフィス業務の合間や昼休みは新しくオープンした炉端焼き店の内装&家具作り、そして新ゲストハウスでの問題調整、旧ゲストハウスのリノベーション、本業である旅行会社の雑務、フリペの作成、その他取材や文章書きのお仕事外注などを行っていたしています。
と、言うことで家具作りもゲストハウスも少し落ち着いてきたので、ブログなどをやってみようかと思い、今回取材も兼ね、自分がいったことが無いブティックホテルやホテルなどをいろいろ廻ってきたので纏めてみようかと思いました。
ちなみに通常、宿の取材するときは1軒につき1時間程度でスケジュールを組むのですが、宿によっては20分ほどで終わることもあり、時間が空いた時はそのままウォークインでそのまま近くの宿に飛び込みます。(時間がもったいないから)
で、今回1日で行ってきたのが13件。写真を撮って、資料を纏めて、ウエブで公開となると実は結構時間がかかりますが、適度に僕が感じたことを書いときますね。
アプサラセンターポール: ここは女性に好まれそうなプチホテル。パブストリートまで100メートルと立地も良くておススメだけど、お値段は1泊70$程度とまあまあ。
ザ・ムーン: パブストリートまで徒歩100メートル以下の立地。1泊30$程度だし、ただ泊まるだけならいいかも。プールは無く、部屋により当りはずれがある。
ラダキリブティック: ソクサン通り沿い。ネットに力を入れている2-3星ブティックホテル。1泊30$程度からとまあまあの設定で悪くはない。
ヴィラアマリア: ワットボーエリアにある新ブティック。雰囲気も良い。お値段は90$程度だけど、それなりの雰囲気もありお薦めかも。
イメージダンコール: ワットボーエリアの小さな路地を入ったところにあるブティック。お値段50$程度で雰囲気も良く、今回廻った中では一押しで泊まってみたい宿かも。
キリブティック: ワットボーエリアの奥の方にある。お値段70$程度の割に、全体的に何かが足りない感じがする。ところどころ安っぽさがあるのが残念。
ソナロンブティック: ワットボーエリアにある老舗コテージ宿。年配の外国人滞在者が多い。部屋の作りは古い。1泊70$程度と施設の割に高い。
ラニッシュダンコール: ワットボーエリアにある滞在型ブティックホテル。1泊40$程度だが、年配の西洋人の利用が多い。部屋には当たりはずれがあり、どこか古い感があり、雰囲気づくりには失敗しているのかなと感じる点があるのが残念。
シクロダンコール: アンコールクッキー近くにある白と黒の宿で1泊60$程。フロントエリアの雰囲気は良いけど、壁に所狭しとかけている手描きの絵が、なんか安っぽいのが残念。プールは小さい。
チータタアンコール: ソクサン通りにあるスタンダードホテル。パブストリートまで200メートルほど、ナイトマーケットまで100メートルほどなので立地も良い。料金は50$程度。プチプールが屋上にあるが、チータタスイートと言う同系ホテルが20メートル離れてオープンしたのでそっちのプールやレストランを利用する感じとなる。
チータタスイート: ソクサン通り、ナイトマーケット通りにある3-4星ホテル?立地もいいが、お値段は60$~。でもパッケージツアーとかには良いかも。
タンカンアンコール: 昔からある老舗2-3星の普通のホテルで40$程。オールドマーケットまで100メートルの立地が売りだが、施設は古く、やはりそれなり感がある。一応プール付き。ロビーにオフィス用ロッカーがありそれ使っていいみたいだけど何か残念感が強い。どうしても宿が取れない時に仕方なく泊まる感じ。
ハイビスカスアンコール(旧モナーク): ワットボー通りの先にある古い宿で一泊35$程。建物にも部屋にもその古い雰囲気は全開で漂っている。ただ、このホテルの唯一のポイントがモスリム用ホテルとのことで朝食もハラル料理となっており、小さな礼拝施設もある。だが普通の人はまず泊まらないだろう。
おまけ
ブティックドミトリー高知家: ソクサン通り、ナイトマーケット通りにありパブストリートまで300メートルのドミトリー宿。基本シェアハウス的なコンセプトのため、各ベッドにプライベートコンセントやライト付きでパブリックスペースはきれい。1泊4$~7$程度。オープンは昨年度の12月だからまだまだ新しい。
と、言うことで過去数百軒の宿を見てきた僕の感想として、イメージダンコールがお値段とのバランス的に一押しでした。(ただし立地は本当に悪い)
また、定期的に何かご紹介していきますね。
※ ご一読いただいた方、コメントお待ちしております。
FBよりご連絡いただく場合、一言メッセージをお願いします。