• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

カンボジアで車を買うときのナゼの巻

西村 清志郎

西村 清志郎

カンボジア特派員

更新日
2014年10月17日
公開日
2014年10月17日
AD

こんにちは。シェムリアップの案内人・西村です。

本日はシャムリアップで車を買う時のお話です。この町で車を探す時、数少ない中古車屋に行って、高い値段で買うか、フェイスブックや在住者のネットワークで買うか、コンビニの前にある張り紙を見て買うかのどれかになると思います。

そんな中、ふと会社用にセダンカーが欲しいなと思い探しました。

まずは、フェイスブックに希望車両と、料金を告知しました。すると・・・、翌日から全然知らないカンボジア人から電話が鳴りまくりです。でもフェイスブックには電話番号は書いていないのでみんなどうやって調べたんだろうと思って聞いてみると、知り合いの知り合いから聞いたとか、そんなのばかりでした。

さて、今回探していたのがこちら。カムリ1997~1999年。希望金額は6500~7500$、色指定なしで掲載。

翌日、近くの車屋を巡り、探してみると全体的に値段が高く。僕の予算の1000$越え。むむ。

でもって、フェイスブックで連絡があった人の車を纏めて30分ずつずらして見てみることに。

カラーはこだわってなかったのですが、なんとなくシャンパンゴールドなどが良いなと思いつつ・・・、みんなが持って来た車を順番に見てみると・・・。

そして、ここに掲載していないですが、また同じく黒が来た6(1999年6300$)まで続きました。

これら黒のカムリ、よくよく見るとホイールなどが違っていることに気づきます。

それにしても、なぜみんな黒のカムリなんだろう・・・。そして、なぜ年代に比例しない価格なんだろう。

そしてエンジンや足回りをチェックし、乗ってみます。

ついでに、参考までですが、車を買うときの注意点として、

① 登録カードがきちんとついているか → 無くしている場合は再発行に手間とお金がかかる

② 輸入税を払っているか → 払ってない車は論外

③ 道路税を払っているか → 過去に遡って支払わなければならなくなります

④ 車検を受けているか → これ、今まであまり重要じゃなかったけど、最近厳しくなってきています。

などが、エンジンや足回り以外のチェックで大事なポイントです。

で、結局、黒のカムリを購入し、運転手を雇用して終了。

それにしても、なぜ黒ばかりなんだ・・・。

※ ご一読いただいた方、コメントお待ちしております。

連絡いただく場合、一言メッセージをお願いします。

トップへ戻る

TOP