キーワードで検索
カンボジア在住日本人の中で、1、2を争う、プチ有名な日本人マンガ家「しなだ」画伯。
その独特なデザインと、外れたセンスと発想は読む者の意識と心を凌駕しているといわれます。
しかし、ここだけの話、その画伯は実はとっくに(2~3年前)日本に戻っており、(カンボジア在住歴は3年)今は日本で働いているのです。
と言うことで、今も現役で連載をつづけられている先生に、日本からカンボジアのことを描く秘訣を尋ねてみました。
西村: こんにちは先生。最近はいかがですか?
画伯: こんにちは~。いや~日本は不景気でね。生活が大変だよ。がはははは。
西村: そうなんですね。何でも噂では、婚活のために日本に帰国されたとか?
画伯: いやー、よく知ってるね、君。一度婚活パーチーたるものに参加したんだけどね、ありゃ難しいね。電話番号の交換とか言う時間があったけども、一人も来なかったよ。がはははは。
でもその後、パーチー会場の外で信号待ちしてたら、会場にいた男の子がいてだね、そこで電話交換したよ。がはははは。
西村: そうなんですね~。やはりもとカンボジア在住で、参加当時フリーターであったと言うのがダメなのでは?
画伯: かもしれないね。ちなみに、その信号男は、そのまま連絡ないけどね。やはり世の男性は私の真の価値に気付かないんだよね。がはははは。
西村: かもしれないですね。で、先生、次号の原稿のお願いなんですけども。
画伯: ああ、そうそう。あたしゃ、もうネタが無いんだよね。と言うことで君、武論尊になってくれたまえ。
西村: 武論尊というと、あの「北斗の拳」の?
画伯: YES.That's right.
西村: ・・・・。(あ、また先生のアメリカナイズが出た・・・。)
画伯: そうそう、ギャランティーはだね、高級ホテルの宿泊券でどうだい。
西村: いえいえ、ギャラは結構です。
画伯: そうかい。遠慮せんでもいいよ。でもまあそう言うなら・・・。がはははは。(引っ込めるの速ッ!!)
西村: では次回は「(カンボジアの首都)プノンペンの発展」などいかがでしょう?
画伯: おお、イイネ。君。じゃー早速、資料と原稿をを送ってくれたまえ。
西村: ハイ!
画伯: がははははは。
と言う感じで、武論尊となりました西村です。(上記のやりとりはほぼ実話)
ちなみに下がその画像と原稿。
マンガってこんな雑な流れで描かれるんですよ。
結構、面白いでしょ。 みなさんご存じでしたか?
(すみません、これはあくまでカンボジア式一流マンガ家の例ですので、気分を害した先生いらっしゃったらすみません)
ちなみに、下の原稿と写真が、武論尊が先生に送ったもの。
先生の画力と写真を見較べてみて下さい!
======================
カンボちゃん「プノンペンは大発展の巻」
1.数年ぶりにプノンペンへと家族旅行。ワイワイガヤガヤと乗り合いバンの中でぎゅうぎゅうづめ
2.日本橋の横に中国橋建設中?へえ
3.はて、街はレクサスとハマーで大渋滞。
4.町には立体交差も登場している。 はへー!?と驚く家族
4.5、ボンコック湖が埋め立てられて、なくなってる!!
5.みたことのない高いビルがたくさん。ここはどこ?前来た所じゃないかな?
大型シティ建設。アパートメント
カナディアタワー
ツインタワーなど
セントラルマーケットもお色直し
6.なんと大型遊園地ドリームランドまで。おお、こいつはすごい。
7.他にも証券市場ももうすぐオープンだとか?なんじゃそりゃとお父さん
8.でも、少し離れればのどかな風景。ザッツカンボジア!
(クロマーを巻いて、昼寝するカンボちゃん。その横には牛が草を食べてる)
=========================
ちなみに先生の作品、過去の一覧はこちら・・・
http://krorma.com/vol/manga/
また先生に原稿希望の方、お気軽にお問い合わせください!
親切、格安、スピード納入がモットーのしなだ画伯。バリバリ(死語)営業中!
* ご一読いただいた方、是非コメントお待ちしております。