キーワードで検索
クメール伝統料理 「アモック(AMOK)」
旅行の醍醐味と言えば、いろんなものを見るだけでなく、現地の食事を楽しむこと。旅行会社のパッケージツアーで旅行する場合、大体その地の名産料理がついてますが、個人旅行の場合は見逃すことも・・・。そんなときには、このレシピを見て自分で作ってみましょう。
カンボジアの場合、何なのだとよく聞かれるんですが、その名産料理は「アモック」となります。
さて、その「アモック」。一体何なのだと言うと、カンボジアカレーの一種。メイン食材は魚か鶏となり、他の食材と共に蒸して作ったカレーとなる。
では、百聞は一見にしかず、さっそく自分で作ってみましょう。
(なんじゃこりゃという、植物がリストにありますが、無いモノは気にせず料理すべし。もちろん味は違うでしょうけど、まあ雰囲気を味わうと言うことで)
[材料など] 2人分
● 白身魚(ナマズなどの淡水魚)かチキン150g
● ココナッツクリーム 1/4カップ
● ココナッツミルク 1/2カップ
● 溶き卵半個分位
[ハーブペースト]
● 赤唐辛子 半個(漬けてから乾かし細かく刻んだもののペースト)
● ニンニク 1欠
● 刻んだガランガル 小さじ2
● レモングラスの茎 小さじ1
● カフィアライムの皮 少々
● 塩 小さじ1
● カピ 小さじ1
● ナンプラー 小さじ1
[作り方]
1. ハーブペーストを混ぜ合わせる
2. 魚の肉を食べやすい大きさに切る
3. ココナッツミルクにハーブペーストを加えて溶かし、その後卵とナンプラー、白身魚の切り身を入れ、混ぜ合わせる
4. 上のモノを20分蒸す(ココナッツミルクが固形状に柔らかく固まればOK)
5. ココナッツクリームをかける
では、クメール料理を楽しんでくださいませー。
* 他にアモックチュックと言うのがあり、こちらは魚の代わりにカタツムリを使います。
(2月のお題"クメール料理のレシピ)