• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ワットボー寺院で有名なペインティング見学

西村 清志郎

西村 清志郎

カンボジア特派員

更新日
2010年1月7日
公開日
2010年1月7日
AD

シェムリアップ観光で一番のお薦め現代寺院がワットボーです。

本堂「プレアヴィヒア」に入ると、ラーマヤナのお話や、フランス人がカンボジアに入植してきた当時のペインティングが残されています。

興味深いのが、江戸時代の日本同様、煙管やパイプ煙草を現地の人々が吸っている様子や、それを見るフランス人の様子。兵隊を引き連れた将校が、村人たちをみてふむむーとなっている様子などがコミカルに描かれています。

またそのペインティングが一枚ずつ?パッチワークのようにつながっているところも素晴らしい。

時間があればぜひ訪れてください。たまに鍵がかかってますが、近くにいるお坊さんに声をかけると鍵を開けてくれます。その場合、小額でもいいので喜捨も行ってくださいませ。

トップへ戻る

TOP