• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

トラッピアントモー貯水池にバードウォッチングに行く

西村 清志郎

西村 清志郎

カンボジア特派員

更新日
2009年12月30日
公開日
2009年12月30日
AD

トラッピアントモー貯水池・ツル野鳥保護区にバードウォッチングに行く

シェムリアップから西へ約70km地点にある、ポルポト時代に手と鍬で掘られた手掘りダム付近では、珍しい野鳥が生息している。種類にして182種が確認されています。

野鳥シーズンということで行ってみました。

到着するとすぐに頭の赤いオオヅルを発見、それから、青鷺、紫鷺、コサギ、チョウサギ、アカガシラザキ、アジアレンカク、オウチョウ、ダイサギ、チュウサギ、アオサギなど、盛りだくさんでした。

ベストシーズンは12月から7月、要双眼鏡なり。

それだけでは物足りない人にはポルポトダムをボートで遊覧したり、アンコール時代に造られた橋を見学したり、ゴールデンシルクと呼ばれるシルク村の見学も可能です。

参考までに・・・

http://www.sketch-travel.com/cambodia/tour/tour.php?id=152

トップへ戻る

TOP