キーワードで検索
久しぶりにアンコールワットの朝日を見に行きました。
アンコールワットの朝日ですが、春分の日と、秋分の日は中央塔のほぼ真後ろから昇ります。
で、もうすぐ春分の日なのでどうかなと思って見に行ったのですが、現在のところアンコールワットより少し北側から昇ってきてます。
西参道からみた場合、この調子だと3月22日〜24日あたりが中央祠堂の真後ろから昇って来るように見えそうです。
興味ある方は是非見に行ってみてください。
ちなみに、ほかのお薦め朝日ポイントは、トンレサップ湖、スラスラン、プノンクロム、プノンバケンの山頂からです。
どれもこれも、いい感じなのですが、特にお薦めは、プノンバケン。
朝靄が、アンコールワットにかかっている様子は必見です。