• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ナポリの観光で見たもの!最終回 ナポリ名物 揚げピザ。

阿部 美寿穂

阿部 美寿穂

イタリア特派員

更新日
2014年2月17日
公開日
2014年2月17日
AD

世間一般には2月の厳冬の候だというのに、今日も20度近くありました開放感いっぱいの町、ローマです。今日は半袖の人も見かけました。明後日は22度まであがるそうです。

さて、ナポリの旅シリーズも9回目となりました。

今日はナポリの揚げピザ(Pizza fritta)の写真をお届けしたいと思います。この揚げピザというのは、イタリアではナポリのあるカンパーニア州やローマ近郊で食べられているものですが、ナポリが一番有名です。

↑ お昼に入ったお店です。この男の子がピザを作ってくれるみたい。

↑ ちょっと見せてもらいます。

↑ 慣れた手付きで一生懸命作っています。お喋りは止まりませんが。

↑ あっという間にできました。今からカマドに入れるみたいです。

↑ カマドに入れます!家にもこんなカマドがあったらいいですね。

↑ まず最初に、ナポリ産のミニトマト(この黄色いトマト)を使った、水牛のモッツァレッラチーズのピザを頼みました。やっぱりナポリのピザはおいしい、というのが正直な感想です。生地もおいしいし、チーズにも味わいとコクがあります。こういうのを食べると、自分もピザ作りを習いたくなってしまいます。

↑ ナポリの名物、揚げピザです。

中に入っている具の種類には色々あります。こんなに大きいとは思いませんでした。

ローマのピザは生地が薄いので、ピザの食べ放題の店で何枚も食べれましたが、ナポリのピザはちょっと無理かもしれませんね~。(涙目) 年をとって食欲が落ちてきたのかもしれません。思えば20歳前後がピークでした。

↑ 揚げピザはナポリを訪れた際には、是非お試し下さい!

日本人には大きくて全部食べきれないかもしれませんが、もし無理そうでしたら残りはお店の人に頼んでテイクアウト用に包んでもらうと良いと思います。(言葉は "テイクアウト" で通じます)

トップへ戻る

TOP