• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

日本のビール生誕の地で地ビール飲み比べ。「札幌開拓使麦酒醸造所 賣捌所」

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2014年6月5日
公開日
2014年6月5日
AD

商業施設「サッポロファクトリー」がある場所は、日本で初めて日本人によるビールが造られたところです。
当時は「札幌開拓使麦酒醸造所」と呼ばれていました。
サッポロビールの歴史がわかる「見学館」には写真や醸造釜などを展示しています。

そして見学館の横にある「札幌開拓使麦酒醸造所 賣捌所」!
1杯250円のできたて地ビール「開拓史ビール」が飲めます。

できたてのビールと軽いおつまみを販売しています。

ちょっとレトロな雰囲気の店内や煙突広場のテント付きテーブルでビールを飲み比べ!

「レッドスター」(アルト)。
名称どおり赤く、まろやか・すっきりの飲み心地です。

おつまみを2種購入。

「サッポロ・ビヤクラッカー」と

「札幌おかき 焼とうきび」。
どちらもビールが進む…というより、おつまみも進んじゃいます(笑)。

北海道の開拓当時の建物はレンガ造りが多く、開拓史麦酒醸造所の建物も大正時代に建てられました。

飲み比べのもう1杯は「クリスタルヴァイツェン」に。
「開拓史ビール」4種類のほか、「本日のおすすめビール」2種類が飲めます。
1杯240cc(250円)なので、何種類も飲み比べで楽しめます。
ビヤガーデンの季節ですが、こちらは年中楽しめます。

【札幌開拓史麦酒醸造所 賣捌所】
北海道札幌市中央区北2条東4丁目
TEL: 011-207-5959(予約不可)
営業時間: 11:00~20:00
定休日: 年中無休
アクセス: 地下鉄東西線「バスセンター駅」より徒歩約7分

トップへ戻る

TOP