キーワードで検索
意外と物価が高いメルボルンでコンビニの$1(約100円)コーヒーは強い味方!
メルボルンと言えばカフェ!もしかすると街の半分ぐらいはカフェじゃないかと思うぐらいです。それこそ立ち飲みから、バリスタが丁寧に入れる重厚なイメージのクラシックなスタイルまで多種多様なので迷ってしまいます。
ほとんどのカフェで普通サイズのブラックコーヒー1杯で3.5〜4ドル(約340〜400円)前後です。実はオーストラリアの物価は日本と同じぐらいかちょっと高めなのです。
そこで「味はそこまで追求しないので安くコーヒーを飲みながら、ぶらぶら街を歩きたい」、あるいは「並んだり、英語で細かい注文をするのがちょっと…」という時にピッタリなのが、日本でもおなじみのコンビニのドリップコーヒーです。
シティに限らず至るところにあるセブンイレブンでは、1ドル(約100円)でコーヒーが飲めます。
コーヒーマシンは主に店内の入り口付近にあります。日本では先先払いですが、オーストラリアでは後払いです。サイズによって値段が違うのですが、カップの底に値段が書いてあります。
そこで自分の飲みたいサイズのカップをホルダーから抜いて抽出口に置きます。
次に飲みたい種類のコーヒーを選びボタンを押します。ブラックでもラテでも同じ値段です。それ以外にもホットチョコレート(オーストラリア人はなぜか大好き)や、ホットミルクもあります。
抽出が終わったら、蓋(リッド)して、レジに持っていきます。かなりの量がありますが、1ドルです。お手軽ですね。カフェの椅子に座ってゆっくりとした時間をすごすのも楽しいですが、コーヒー片手にシティの中をゆっくり歩いてみるのもローカルっぽくておすすめです。
コーヒーは意外と熱いので気をつけてくださいね!
※ちなみにご存知の方もいるかと思いますが、オーストラリアではコーヒーを注文する時の名称がちょっと変わっています。
・ブラックコーヒー→Long Black(ロングブラック)
・エスプレッソコーヒー→Short Black(ショートブラック)
・クリーム入りエスプレッソコーヒー→Flat White(フラットホワイト)