キーワードで検索
今年もローマ中央駅 テルミ二駅にクリスマスツリーが設置されました。
ローマの玄関口ともいうべきターミナル駅、テルミニ駅 (Stazione Termini) はイタリアで一番大きな駅です。
毎年、12月に入るとコロッセオの前やヴェネツィア広場などにもツリーが飾られますが、テルミ二駅のものが一番早く出ます。
↑ テルミ二駅前の500人広場(ピアッツア・ディ・チンクエチェント Piazza dei Cinquecento)です。写真の奥がテルミ二駅です。ローマは2015-2016慈しみの特別聖年開催(詳細)まであと5日、聖年関係のプロモーション看板がいっぱいです。
↑ ツリーがいました。(^ ^)
↑ この時期は待ち合わせポイントとして使えそうです。
↑ シンプルなツリーです。
時間が経つと、七夕の笹に飾る短冊のように、次々とメッセージが付けられていきます。昨年は何故かメッセージを付けることが出来ませんでした。正確には、付けることは出来たのですが取られてしまいました・・・。美観の問題でしょうか?今日はもうこの時点で10枚くらい付いています。
↑ 写真を撮っている何分かの間にも通り掛かりの人々がメッセージを残していきました。
↑ こちらは2年前、2013年のクリスマス当日のツリーです。メッセージがたくさんです。
こちらローマはラテンの国イタリアの中でも更にラテン化が進んでいる都市で、そしてこの陽気で呑気な町は(困ったことに)イタリアの首都でもあります。
人々は一年中、程良くリラックス(?)しており、見る限り、心理的にはあまり年末の忙しさなどのプレッシャーはないように思います。というより、もう人々の頭の中はクリスマス&お正月のバカンスでいっぱいでしょう・・・。
日本や他国は年末で慌ただしい頃かもしれません。皆さまもお体をどうぞご自愛下さい!