キーワードで検索
今日の午前中、ローマでは交通機関のストライキがあります。
ストライキは金曜日に行われることが多いので、ローマでは "ブラック・フライデー" と呼ばれ、人々より恐れられています。用事がある方はいつもよりお早目に家を出られるか、もしくは全く家から出られないようにすると良いでしょう。
あまり嬉しくないニュースですが、
本日のストライキ情報です!
ストライキ日: 2015年12月4日(金)
ストの予定: 4時間(8:30~12:30)
概要: ローマ市内を走るATAC社(アタック Agenzia per i Trasporti Autoferrotranviario del Comune di Roma )のバス、トラム、地下鉄が運休。近郊鉄道のRoma-Lido線、Termini-Centocelle線、Roma-Nord線も対象となります。
その他: Cotral社のバスとイタリアの国有鉄道(フェッロヴィーエ・デッロ・スタート Ferrovie dello Stato)はストライキをしません。
その他、ストライキ攻略豆知識:
– 今回は、観光客の方々が多く利用する路線も含まれています。当日、混乱はあると思いますのでお知り置き下さい。
– ストは4時間です。ストが終了しても、持ち場を担当するスタッフがやって来るまでに時間を要します。この為、スト中でなくとも、駅構内のエスカレーター、エレベーターなどのサービスが受けられない可能性もあります。
– 地下鉄、バスは大体14時頃から再開の予定です。
– 交通機関のストがある日は、マイカーで出勤する人が増え、至る所で交通渋滞となります。これらが混乱の元凶となっています。ストの日は特に車の動きにご注意下さい。
– 交通機関のストの日は、会社が休みになったりする所もあります。
ちなみに大学や習い事教室などは、"〇〇日はストなので講義は止めにしまぁ~す。" ということが良くありました・・・。自宅待機の人も増えます。
– イタリア語で、ストライキを意味する "ショーペロ(Sciopero)" という単語は、おそらく、"ピザ" の次くらいに使用頻度が高い言葉です。覚えておいて損はありません。
Twitterで、ストライキ、町のデモ(隊のルート)、今気をつけた方が良い地域、緊急性のある情報などを流しています。より細かい情報はそちらをご覧下さい。↓