キーワードで検索
オーストラリアの固有種ですぐに思い浮かぶのがカンガルーという人も多いかと思います。
フラッグ・キャリアであるカンタス航空(Qantas Airways)の航空機の尾翼のマークにも描かれていたり、エミュー(Emu)と共にオーストラリアの国章にもあしらわれています。
動物園でも見ることができますが、どうせなら野原を駆け巡る自然な姿を見たいですよね。
メルボルンから北東に車で約30分。郊外の住宅地テンプルストー(Templestowe)の北側に広がるウェスターフォールズ野生公園(Westerfolds Park)は、近隣住民の憩いの場。
ヤラ川(Yarra River)でカヌーをしたり、園内をジョギングしたり、トレッキンッグやピクニックなど手軽にアウトドアが楽しめます。
実はこちらの公園内に、野生のカンガルーが多数生息しています。
近くには高速や幹線道路が走っているのですが、公園の中は静寂に包まれています。
地図で見るととても広大なのは、隣接するヤラ・バレー・パークランズ(Yarra Valley Parklands)とつながっているからです。
カンガルーは夜行性のため、昼間よりも夕方になるとでてきます。いくつか入り口があるのですが、カンガルーをみつけやすい野原は、南側の駐車場からのアクセスが便利。ポーター・ストリート(Porter Street)沿いとなります。
比較的なだらかな遊歩道を歩いていくと、大きな野原が目の前広がります。このあたりに群れでゆっくりと草を食べていたり寝そべっていたりします。また、時期によってはすでに駐車場入り口あたりにカンガルーがいることがあります。
望遠レンズを忘れてきたので、遠く感じますが、体感的にはもっと近いという印象。
また、遊歩道のすぐ近くにいたり、横切ったりすることもしばしばあります。
彼らはとっても臆病なのか、人の気配がすると逃げていってしまいます。また、繁殖期には雄カンガルー同士がケンカしていたりもします。
ウェスター・ホールズ野生公園は軽めのトレッキングエリアとしてもお勧めです。ただし夜は真っ暗になってしまうのと、冬の間は閉園時間にも注意です。
他にも珍しい野鳥なども多く、手軽にオーストラリアらしい自然に触れることができるエリアとしてもお勧めです。
【データ】
ウェスター・ホールズ野生公園(Westerfolds Park)
住所:Fitzsimons Ln, Templestowe VIC 3106
電話:+61 13 19 63
入園料:無料
開園時間:6:00?18:00(10月?4月の夏時間の間は21:00まで)
参考URL:http://parkweb.vic.gov.au/explore/parks/yarra-valley-parklands-com