キーワードで検索
先日、洗顔時にフワフワの泡を作る為の洗顔用泡立てネットが壊れました。
(※ ところで、この網の名前は日本では泡立ちネットと呼ばれていますか??
昔まだ日本にいた頃はこの様な画期的な商品はありませんでしたので、日本語が正しいか自信がありませんが、手の平位の大きさのシンプルな網でこの上に洗顔フォームや石鹸を乗せて手でクシュクシュすると泡がブクブク出来るものです。)
当然、イタリア人は泡立ちネットを使いませんし知りませんので、壊れてしまったとなっては自作するしかありません。
インターネットで調べてみると、"台所の排水溝ネットやミカンのネットで自分で作れる!"とありましたが、イタリアには日本の様に排水溝に生ごみを溜めれる様なシステムはありません。
また野菜・果物はバラ売りですし、オレンジなどが1kg単位でネットに入って売られていることもありますが、日本のミカンのネットの様に網の目が細かくありません。
近所のスーパーで唯一、ショウガがネット(緑色)に入って売っていたので試してみました。しかしネットのプラスティックが固過ぎて弾力がなかった為か、グシャグシャやったら何と一回で全壊しました・・・。イタリアで自作は、時間とお金と体力の無駄(?)となりそうです。
そこで、日本の製品が売られている無印良品(ローマ店)へ行けばもしかすると売られているかも!と思い立ち、行ってみました。
↑ 海外ではMuji (ムジ)と呼ばれている無印良品です。
ローマ店はトレヴィの泉やスペイン階段の近くのトリトーネ通り(Via del Tritone)にあります。只今、イタリアでは全土で冬のバーゲン中ですので、お店のウィンドウにも50%までオフと書いてあるのが見えます。とても小さなお店ですが、便利な場所にあります。筆者が行った日は、店内は地元のイタリア人や外国人の観光客さんでいっぱいでした。
イタリアのバーゲンについての詳細:
2016年1月5日号【冬のバーゲン開始】イタリア人はキュートなおしゃれさん!こちら
↑ 写真は少しボケています。
泡立ちネットもこのコーナーにありました!来た甲斐があったと思った瞬間です。
お値段は2.25ユーロ(本日のレートで換算すると約288円)です。パッケージには日本語で120円と書かれていました。店内の商品は、全体的には、同じ商品を日本で購入する場合に比べて1.5倍~のお値段でしょうか。
下部にお店の情報をまとめます。なお、イタリアには無印良品は9店舗ありますが、ローマではこのお店のみです。
イタリア在住者さんも、日本人観光客さんも、もし必要があればご利用下さい。
インフォメーション:
名称 Muji(ムジ)- 無印良品(ローマ店)
住所 Via Del Tritone 199/200, Roma (最寄り駅は地下鉄A線のバルベリーニ駅)
電話 06-69922053
オープン時間 火~土曜日 10時30分~19時30分。日・月曜日 11時~19時30分。
休日 なし
ホームページ こちら(イタリア語)