• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

コロンボフォート駅で鉄道利用時に注意すること!

スリランカ案内人 うっちゃん

スリランカ案内人 うっちゃん

スリランカ特派員

更新日
2016年2月8日
公開日
2016年2月8日
AD

スリランカ鉄道の拠点「コロンボフォート駅」

スリランカでは、鉄道の発達が遅れており、またバスの方が本数が多く

鉄道の時刻もあまり正確でないので、あまり使いませんが

でも情緒溢れる雰囲気が、何か懐かしい感じがして、たまに乗りたくなってきます。

最近は、そんなに時刻も遅れなくなってはきていますし!

しかしながら気をつけなければいかないのは、インフォメーションの少なさ

切符売り場も、行き先、乗車階級によって違ってきますので

その都度ご確認ください。

ファーストクラスは、こちらの部屋が売り場になっています。

こちら、時間帯によってはかなり待たされるのでかなり並ぶ覚悟を持っていかなければなりません。

(昼の12時30分~13時まではランチタイムでクローズされています。その前後の時間帯もかなり混み合います)

切符を買ったら、駅構内へ

きちんとした時刻表がなく、電光掲示板で出発時刻とホームを確認

掲示板は、シンハラ語、タミル語、英語と3種類の言語が順番で表示されますので

英語表示になるチャンスを待って確認!

念のため、駅員さんにも確認してみてください。

ただ駅員さんによっても言ってることが違うことがよくありますので

必ず複数の人に聞くことをお薦めします。

ホームでは、色々な売り子さんがいたり

ローカルな食堂もあり

そして何と、ホームにアーユルヴェーダ薬局まで!

さすが、アーユルヴェーダの国・・・

朝夕のラッシュタイムなどは、混雑しており、時間も遅れることがありますので

移動の手段としてはお薦めしませんが、旅の思い出に一度ぐらい利用してみるのもありかもしれません。

スリランカでの鉄道の旅、余裕のある時に楽しんでみてはいかがでしょうか!?

*時刻などは、必ずインターネットで確認してから行かれることをお薦め致します。

SRILANNKA RAILWAYS ホームページ ↓

トップへ戻る

TOP