キーワードで検索
最近プラハでは、雨が多く降っています。
梅雨に入ったのでしょうか。
日本の梅雨のように、1日ずっと雨ということはあまりないですが、
晴れ後、曇りのち雨という日もあります。
雨は降るものの、気温は安定して20度前後と暖かい日が続いています。
先日、友達とStromovka公園へ行ってきました。
ここへはトラム5,12,14,15,17番で、Vystaviste Holesoviceから歩いて行くとすぐです。
私たちは今回Kamenickaから降りて、歩いて向かいました。
暑くて、アイスを購入しました。
プラハでは定番の、ベリーとバニラのアイスです。
ベリーの酸味と、バニラの優しい甘さが絶妙です。
途中で飲み物、お菓子を購入してピクニック気分です。
なんだか、ワクワクしますね。
街中を通り抜けて、ひたすら公園に向かって歩いて行きます。
道路の脇の階段を降りていくと、緑が広がります。
かなりの高低差です。
公園というと、東京での小さなベンチが何個かある
ひっそりとした、コンパクトなイメージしかないですが
さすが、ヨーロッパ。
公園の、規模が違います。
95ヘクタールあるとのこと。
木々の緑に、心躍らせて下って行きます。
斜めです。
広がる美しく、優しい景色が待っていました。
日本にいる時に、写真で見たことのあるような景色があります。
太陽が新緑を優しく包み込み、葉のざわめきが聞こえてきます。
緑の澄んだ香りと、土の素朴な香りが鼻を刺激します。
ちょっと歩いただけで、こんな素敵なところに辿り着けるのは嬉しいですね。
友達は、もうお腹ペコペコです。
早速、買って来たお菓子を開けてポリポリ。
空は青く、ゆっくり動いて
近くでは、家族がサンドイッチを食べています。
少し離れた場所では、何人かでヨガをしています。
フリスビーをしたり、バトミントンをしたり
それぞれの時間を楽しんでいます。
フィンランド人の友達の地元では、こんな場所はたくさんあるとのこと。
ただ、春夏はかなり短く冬は長いそうで、
プラハは四季があり冬が多い北欧と比べると、とても過ごし易いそうです。
同じヨーロッパでも、全然違うことがわかります。
草の上に寝転んで、空を眺めながらお互いの国の話をする。
たわいもない話も、なんだかとっても贅沢な時間です。
そして、時間は少しづつ過ぎて
少し肌寒くなってきたので、再び公園を歩くことにしました。
大きなトチノキが生えていて、まるでモンスターのようです。
歩いて行くと、池がありました。
カモが、スイスイ気持ち良さそうに泳いでいます。
池を通り過ぎると、子供達がワイワイ賑わっています。
こちらの遊具はなんだか、作品のようなスタイリッシュさがあります。
寒くなってきたせいか、みんな帰り支度です。
帰り道は、なんだかしんみりしますね。