キーワードで検索
札幌から車で約1時間。
岩見沢市栗沢町にある
「大地のテラス」に行きました。
Farm restaurant " Daichi no Terrace" which offers dishes with local vegetables and rice, and Churrasco
地域で採れる米と野菜で作った料理と
シュラスコを楽しめるビュッフェスタイルの
ファームレストランです。
Retired and popular train "711-kei"which is displayed in the yard of "Daichi no Terrace"
休日だったこともあり、お昼過ぎに行くと
満席で、数十分の待ち時間。
ですが、こちらの"ファームガーデン"には、
2015年3月に引退した711系「赤い電車」が
展示されており、見学に。
Steps made of skids
懐かしい電車の中にも入れます。
プラットフォームへ上がる階段は
枕木で作られていました。
Goods from Brazil which are sold in the store next to the restaurant
レストランの隣には、農産物直売所があり、
ブラジルからの輸入食材も売っていました。
北海道のソウルドリンクのひとつ、
"ガラナ"の本場、ブラジルのガラナです。
レストランの周りを散策するうち、
「席が空きました」と連絡が入りました。
席に案内され、念願のランチ開始です。
「シュラスコ食べ放題+ランチビュッフェ(90分)」
(大人2,700円・子供1,620円・4~5歳1.080円・3歳以下無料)
Plate which means "we are waiting for meats!"
シュラスコを持ってきて!という
合図のプレート。
これをテーブルに乗せている間は、
次々に焼き立てのシュラスコを持ってきてくれます。
Two kinds of sauce for Churrasco
シュラスコにはお好みに合わせて
2種類のソースをつけていただきます。
Roast beef with black pepper
最初に来たのはビーフの黒コショウ味。
こんがり焼きあがったビーフは
とても香ばしい!
Roast beef seasoned with garlic
こちらはガーリック味のビーフ。
次々と豪快に切り分けてくれます。
Chef, "San-chan" and a roaster, both are from Brasil
ブラジル出身のシェフ、サンちゃんが
ブラジル製シュラスコ専用グリルで
焼いてくれています!
Salad bar with local fresh vegetables
ビュッフェを見てみると、
新鮮野菜がたっぷりのサラダバー。
Local rice
実は自家生産の炊きたてご飯もオススメのひとつ。
"おぼろづき""ゆめぴりか"と、この日は
たけのこご飯もありました!
写真はおぼろづき。
精米したてのためか、新鮮なおいしさです。
Rice accompaniment in Japanese style
とてもおいしいご飯を楽しめるよう、
ビュッフェには和のご飯のお供がたくさんあります。
Various kinds of dishes in the style of Brasil
そしてブラジル料理の種類も豊富です。
Grilled pork back ribs
ビュッフェで食べたいものを迷ううちにも
シュラスコは次々やってきます。
「豚バラ肉」のロースト。
ソースをつけてもつけなくても豚肉の甘味がおいしい。
Grilled chicken wrapped in bacon
Sausages
この日のシュラスコは5種類で、
写真はチキンのベーコン巻きとソーセージ。
ソーセージは2種類でした。
シュラスコ全種類とブラジル料理を食べると、
あっという間におなかがいっぱいに…。
Beijinho which is truffle in the style of Brazil with coconuts
Three kinds of rice-flour-sweets
そしてデザートも数種類あります。
米粉を使ったトリュフとケーキ。
クリームとジャムが乗ったケーキは、
地元産のアロニアベリーと洋梨を使っています。
米粉だからか、しっとり感があり、
つい食べ進んでしまいした。
Jelly from Brazil
Brigadeiro which is truffle from Brazil
ブラジルのゼリーとブラジルのトリュフ
"ブリガデイロ"。
ブリガデイロの濃厚な味も印象的でした。
料理・デザートとも、他にも種類があります。
和洋折衷、ご飯がおいしく食べられるビュッフェなので、
どの年代の方とでも一緒に楽しめると思います。
ディナーを10人以上で利用する場合、
札幌中心部まではバス送迎をしてくれるので、
団体旅行の場合には利用しやすいと思います。
のんびりした景色の中、制限時間を待たずに
お腹がいっぱいになった
空知・岩見沢の「大地のテラス」でした。
※ディナーの食べ飲み放題の場合、予約が必要です。
【ファームレストラン 大地のテラス】
北海道岩見沢市栗沢町上幌2203
TEL: 0126-33-2020
定休日: 年末年始
駐車場: 40台
アクセス
・車で岩見沢インターチェンジから約10分(約6.5km)
・JR「札幌駅」よりJR「岩見沢駅」まで「いしかりライナー」で約45分
・JR「岩見沢駅」よりタクシーで片道約2,500円・岩見沢バラ公園より片道約1,200円
・ディナー10名以上で利用の場合、札幌中心部までの送迎あり
関連リンク
・道下産地のごちそう 大地のテラス