キーワードで検索
お土産にアッペンツェルのチーズが欲しい。
でも、チーズ屋さんで量を計ってもらって買うのはめんどくさい・・・
そんなときでもご安心を!
大手スーパーやデパートでは必ずアッペンツェラーチーズが並んでいます。
今回ご紹介するのは、大手スーパーマーケットCoop(コープ)で買えるチーズ。
パッケージが新しくなって、ちょっとレトロ(?)になりました。
ここで買えるのはスタンダードな基本の4種類。
味がまろやかな順に、
(Bioは最後に載せましたが、クセは少ない方です)
*Mild-Würzig (Classic)
222g CHF 3.75=約394円(100g CHF 1.70 =約179円)
*Kräftig-Würzig (Surchoix)
187g CHF 3.45=約363円
(100g CHF 1.85 =約195円)
*Extra-Würzig (Extra)
226g CHF 5.10=約536円
(100g CHF 2.25 =約236円)
*Bio
201g CHF 4.30=約451円
(100g CHF 2.15 =約166円)
どの種類も、だいたい200g前後から300gに切って包装されているようです。
真空パックではないけれど匂いもそう漏れないし、ラベルも地元感を出しているし、保冷剤と一緒にスーツケースに入れたら立派なお土産になりますよ。
チーズ屋さんで買っても100gで2フランくらいが相場なので、お値段的にも遜色ありません。
お味はというと、チーズ屋さんで切ってもらって買ったものとスーパーで買うものは、ほぼ同じ。
ですが、回転のいいチーズ屋さんで買うと香りが若干強いような気がします。
ぜひ、4種類を揃えて味比べ、もとい利きチーズをお試しください!
注)
アッペンツェラーチーズのレシピはどれも同じですが、チーズ屋さんや季節によって若干ですが味に差があるそうです。
たとえば、チーズ屋さんAは、いつも同じ農家から牛乳を買っているので、牛乳の質や傾向は同じ。
でも、天気や牛の体調(?)によって、同じ農家の牛乳でも味が変わってくるのだとか。
スーパーマーケット(CoopやMigros)は、いつも同じ農家から牛乳を買うとは限らないらしく、その結果、味も変わってくるそうです。
(2016年7月2日現在 1フラン=105円)