• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

世界三大奇祭タイプ―サムに行ってきた!買い物編

Marina.

Marina.

旧ペナン特派員

更新日
2017年2月28日
公開日
2017年2月28日
AD

先日の記事「世界三大奇祭のひとつタイプ―サムに行ってきた!」に続き、今回は買い物編をお伝えしたいと思います。

今年のタイプ―サムは2月9日木曜日でしたがペナンは祝日。スゴイ人出でした。

Jalan Utama(道の名前)からArulmigu Balathandayuthapani Templeへと続く道は車は通行止め。

寺院へと続く道は歩行者天国となり道路脇にはたくさんの露店がでています。

本当スゴイ人でした。

まだ明るい時間の夕方18:00頃から行ってのんびりと歩いて買い物をしたり食べ物つまんだりと寄り道をしながら寺院まで行ったのですが、寺院からの帰り道は日が暮れて真っ暗。すっかり夜になってしまいました。

歩行者天国の道路はなんとなく左側通行の流れができていました。

行き道でみたお店に帰りに行ってみようなんて思っていたのですが、早い時間はこれほどまでの人はいなかったのに帰り道ではこの混雑ぶり。さっきみたあのお店にもう一度行きたいと思っても人の流れに逆らって歩くのは困難でした。

気になったものは即買いしたほうがよさそうです。帰りに買おうなんて普段歩きなれていない私は(笑)人混みと歩き疲れで人混みに逆らってまで行って買う気力はありませんでした。

子供が飛びつきそうなキラキラ系おもちゃ

キラキラの刀は一つRM15(¥375円)

日本で買うことを考えれば安い! 子連れでいくと絶対買わされそうですね。

インド映画ファン必見!

DVD3枚RM10(¥250)

買ったことないので(笑)安いかはわかりませ~ん。

※DVDはリージョンコードが日本とは違う為基本日本のプレーヤーでは見れません。

民族衣装をはじめ洋服を売るお店が沢山ありました。

ワンピース1着RM15(¥375円)から

いつ着るんだろう…?と思いつつ安いのでつい買っちゃう洋服。

お店で見た時は着れると思ったのに家に帰って見返すと思ったより派手すぎたってことありませんか? 私しょっちゅうです(笑)わかってるのに毎年買ってしまいタンスの肥やしになってます(笑)

ジョージタウンのリトルインディアならインド系の洋服をいつでも買えますが、そちらで買うより種類も多いし安いからつい買っちゃうんですよねぇ(笑)

普段着に使えるTシャツRM10(¥250)もありました。じっくり探すと日本でも着れそうな柄控えめ(笑)のものが見つかります。

女子大好きアクセサリー

RM10(¥250円)から

アクセサリーは基本的にイミテーションですが、細工の細かさ装飾の美しさは素晴らしいモノがあります。

ジュエリーの参考になるので私もいくつか購入。

刺繍が美しいバック。

可愛い柄のバックがたくさんありました。

私はハンドバックを買いました。大き目のバックでひとつRM45(¥1,125円)

バックやポーチなら少し派手ですが日本でも使える機会も多いのでは?これだけの刺繍がされていてこの値段なら安い!買いでしょ!パーティ-バックに使ったら目立ちそう。

ふるまいのカレー(無料)

行列ができていますので並んでありがたくいただきます。

ふるまいのドリンク(無料)

暑いので飲み水は本当ありがたいです。

でも…私はこのプチプチが苦手なので一杯は飲みますがペットボトルのミネラルウォーターを持参してます。

いかがでしたか?今回は買い物に焦点をしぼってご紹介しました。来年のタイプ―サムの参考になると幸いです。

タイプ―サムは買い物も楽しみたいなら昼間がおすすめです!

日中は暑いですが、人出が少ないのでゆっくりお店を見て回れます。早い時間のほうが品数も多いので気にいったものが見つかりやすいと思います。それから人がとても多いのでスリ、ひったくりに注意して下さい。防犯面から考えても明るい時間をおすすめします。

タイプ―サム期間以外でペナンを訪れる方でしたらジョージタウンのインド人街へ行ってみて下さい。インド人街なら今回紹介したものをいつでも買うことができます。

※1RM = ¥25円(2017年2月のレート)

トップへ戻る

TOP