キーワードで検索
世界の多くの地域でインターネット環境が整っている昨今ですが、旅先からハガキを出すのも、貰うのも嬉しいですね!以前に、ローマのバチカン市国からの手紙・ハガキの出し方についてご案内したのですが、今日はわざわざバチカン市国まで行かなくてもハガキを出せる方法についてお届けしたいと思います!
参考記事:
2016年11月25日号 ローマ・バチカン市国から日本への手紙・ハガキの出し方! こちら
↑ イタリア共和国のポストは赤色ですが、バチカン市国のバチカン郵便のポストは鮮やかな黄色です。
↑ 突然教会の写真ですが、こちらはサン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ大聖堂(Basilica Papale San Paolo fuori le mura/Papal Basilica of Saint Paul Outside the Walls)の正面に立つ聖パオロの像です。聖パオロは聖ピエトロと共に、ローマの守護聖人となっています。ですので、今年のローマの守護聖人の日6月29日(木)はローマは祝日です。ご注意下さい。
何故教会の写真をご紹介したのかと言いますと、バチカン市国はローマ市内(イタリア領内)に幾つか治外法権地域を持っています。例えば、ジャニコロの丘にある大学や病院はバチカン市国に属していることで知られていますが、一番私達の身近にありおそらくバチカンだと知らずに行っているのは、ローマの下記の三つの大聖堂です。
-サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ大聖堂
-サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂
-サン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ大聖堂
[