• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

農家直営の店 Hofladen(ホフラーデン)

ヘス順子

ヘス順子

スイス特派員

更新日
2017年4月30日
公開日
2017年4月30日
AD

スイスの森や山の中では、ときおり、農家直営のお店を見かけます。

Hofladen(ホフラーデン)といって、その農家が作った自家製のチーズ、バター、牛乳、卵、野菜、果物、肉製品、パン、クッキーなどのお菓子が並んでいる、山小屋風のお店。

自家製ではなくても、その土地で採られたものや、その土地で作られたものが、地域で連携して販売ルートを作って店頭に並べたりすることも。

ビオのものもあれば、ビオではなくても、卵なら「にわとりを放し飼いにして、日中は自由に歩かせる」、野菜や果物なら「極力、農薬などは使わず、少々形は悪くてもなるべく健康によいものを作る」などというポリシーがあるため、地元の人々に一定の人気があります。

今回訪れたのは、山の中ではなく、山の中を通る道路沿いにあるホフラーデン。

ホフラーデンでは当たり前のことなのですが、ほぼ無人のため、自分で計算して、買ったものの代金をカゴや箱に入れるという仕組み。

写真の左に見える機械は、商品についている数字を入力して、グラム売りの精算をするものです。

このホフラーデンは進化系(?)のため、冷蔵庫も完備!

写真の右に見えるのは、冷蔵庫というか、冷蔵室です。

直営なので、どれも新鮮です!

他にも、自家製のパスタやジャム、クッキーなどもありました。

卵は1個80ラッペン(80円くらい)で、ビオだと1個100円はするので少し安価。

写真にはありませんが、ソーセージやハム類も並んでいて、どれも作って間もないのが嬉しいです。

スイスに旅行で来たとき、もちろん市内観光も楽しめますが、森の中で自然の空気をたっぷり吸って、ホフラーデンで買い物をし、森の中でピクニックをするのもおすすめです。

トップへ戻る

TOP