キーワードで検索
ハッファデイ~!デデド特派員のりひゃんです。
妊娠中は気を付けなければならないことが多く、たまに旦那や友人と行っていた夜のバーももちろん封印。色々と生活に制約があり、少なからずストレスもたまっていました。そんな時に友人に誘われていった植物園が、すごく良かったのでご紹介したいと思います。
やってきたのは「サンキョーガーデン」グアム在住日本人が、管理をしている植物園です。マンギラオ地区にありタモンからは車が必要ですが、事前に予約すると送迎サービスを受けられるのでツーリストの方でも安心して行けます。日本人スタッフが対応するので、予約も送迎も日本語でOKです。エントランスから、既にキレイなお花がもりもり咲いています。
すごーい!受付を行うガーデンハウスを覆う形で、グアムの準州花ブーケンビリアが咲き乱れています。同スポットは、ウェディング撮影などにも使われるそう。きっと素敵な写真が撮れるはず!
さっそくガーデンを探検してみよう。ジブリを思わせる木のトンネルに感動!そこで…
写真を撮ってみました。お腹が大きいのがちょっと目立ちますが…インスタ映えしそうな感じ!このような素敵なフォトスポットが、そこらじゅうにありましたよ。
南国グアムと言えばハイビスカスはマスト。よくツーリストの方が髪飾りにしているのを見かけますが、未婚の方は右、既婚者は左にさすというルールがあるそうですよ。
ほのかな香りのするプルメリアはとても強い花。以前グアムに大型台風が来た際、全て飛ばされてしまったのですが、数日後に見てみると既に新しい花を咲かせていました。
熟す前のマンゴー。ローカルの方は、この熟す前の酸っぱいマンゴーに、塩とタバスコをつけて食べるのが好きです。私はローカルスタイルのマンゴーは好きになれませんでした…。グアムのマンゴーが熟すのは毎年5月。グアムマンゴーすっっっごく美味しくて、毎年親戚におすそ分けしてもらい一人、興奮しながら食べまくっています。
同園のお楽しみが、園をまわった後に振る舞われるフルーツ盛り合わせ。グアムで育った珍しいフルーツばかりで、とても興味深いです。ぜひスタッフさんにフルーツの名前を尋ねてみてくださいね!
太陽がサンサンと降り注ぐ中、植物園散策とフルーツ試食が可能な「サンキョーガーデン」。ガイドブックでは知ることのできない体験ができるので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。
■サンキョーガーデン(SANKYO GARDEN)
住所:143 Pangelinan St. Mangilao, Guam
営業時間:火~金曜日9:00AM~4:00PM、土、日曜日8:00AM~12:00PM ※閉園1時間前までにご入園ください
定休日:月曜日
料金:大人$15、子供$10(フルーツ、飲み物付き)
電話番号:646-4520/687-1731(前日までのご予約で無料送迎バスが利用できます)
備考:日曜日限定デデドの朝市+ガーデン訪問セットツアー(大人25ドル、子供15ドル)
URL:http://guam.sankyofrontier.com/index.html
ブログ:http://ameblo.jp/sankyogardenguam