キーワードで検索
ハッファデイ~!デデド特派員のりひゃんです。 今年も大変盛り上がったグアムのハロウィン。私も娘のコスチュームを探しに探し、ハロウィン当日を迎えました。現在私は旦那実家に住んでいるのですが、今年のハロウィンは自宅がホーンテッドハウスと化しました。
じゃーん!庭がお墓に!!亡霊やお化けもいるので、夜に見るとかなり不気味です。
そしてなんと!敷地内にお化け屋敷さながらの、トリートゾーンまで制作していました。
旦那の家では、毎年恒例でこのようなホーンテッドハウスを作るそうです。「トリックオアトリート!」と、意気揚々とお菓子をもらいに訪れた子供たちを、驚かせるのが狙いなのだとか。
ものすごい数のお化けたちは、毎年少しずつ集めたそうで、今年も2体の大型お化けが仲間入りしました。ちなみに普段は、家のストレージに保管しています。
そしてハロウィン当日…ブルーライトや白煙の出るマシーンも準備し不気味な音楽をかけ、本格的なホーンテッドハウスへと進化しました。
テーブルの上には、子供たちが望むトリートお菓子が。でもホーンテッドハウスに立ち入らないと、このお菓子は手に入りません。ハロウィン当日は、仮装したご近所の子供たちが大勢やってきましたが「恐いよ~!入りたくない~!」と泣き叫ぶ子が続出しました。私も旦那、娘ちゃんと共に、トリートでご近所をひと回り。沢山のお菓子をいただきました。今年のハロウィンは、とても楽しかったです。来年は娘ちゃんも1歳を迎えているので、仮装も含めとっても楽しみな行事になりそうです!