• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

クアラルンプールの憩いのオアシスKLCC公園内に飲料水の給水ポイント

逗子 マリナ

逗子 マリナ

マレーシア特派員

更新日
2018年1月24日
公開日
2018年1月24日
AD

ペトロナス・ツイン・タワー(Petronas Twin Towers)と言えば、人気も知名度も抜群のクアラルンプール屈指の観光スポットです。

近くで見るとその迫力に圧倒されるのですが、写真におさめようとするとその大きさゆえにかなり難しいと思います。

※↑裏技としては、100均などでも買えることがあるスマホレンズを使うとよいようです。実は写真を撮っているとどこからともなく人がやってきてRM20-30で売りにきたりするのですが……。

ちょっと画像は小さめになりますが、目の前のKLCCパーク(KLCC Park)内にある橋あたりから撮影するとほぼ全景が入ります。

今回ご紹介するのはそのKLCCパーク内の給水ポイントについてです。

KLCCパークは緑多く、熱帯植物や花がきれいに手入れされた美しい都会のオアシスとして、ツーリストのみならずローカルからも愛されていいます。

散策にもってこいなのですが、気をつけたいのは熱中症。対策として持参しているペットボトルの水やドリンクはあっという飲みきってしまうことも。

かといって、何本も持ち歩いたりするのは邪魔になりますよね。

そこでオススメなのがパーク内にある給水ポイントです。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、マレーシアでは水道水は直接飲まない方がよいとされています。水道があっても飲料用かどうかわからないと不安です。

こちらの給水ポイントにはきちんと「飲料水(Filtered drinking water)」と書いてあるのです。日本でいう水道水ですね。

持っていた水を飲みきってしまったら、早めに給水すると安心かと思います。

給水場所はクアラルンプール・コンベンション・センター(Kuala Lumpur Convention Centre)前の入り口から入って向かって右側です。

ガジュマルの木が群生して生えている近くにあります。

ちなみにペットボトルの水を買った時にキャップの色が違うことに気づいた方もいるかもしれません。

白=水道水、飲料水(Drinking Water)

緑、青=ミネラルウォーター(Natural Mineral Water)

となっています。

【データ】

施設名:日本語+(英字)

住所:Jalan Ampang, Kuala Lumpur City Centre, 50450 Kuala Lumpur, Wilayah

Tel:018-379 5279

URL:https://www.suriaklcc.com.my/attractions/klcc-park/

営業時間:22:00閉園

休み:無休

トップへ戻る

TOP