キーワードで検索
クアラルンプール市内のモントキアラ(Mont Kiara)。
日本人が多く住むエリアの一つとして知られています。
そこから北に車で20分ほどにある街バンダー・メンジャララ(Bandar Menjalara)。
この一帯は昔から華僑が多く住むローカルエリア。
安くておいしい飲茶、マレーシア名物のバクテー(肉骨茶)、おしゃれなカフェや美味しいパン屋さん。
B級グルメはもちろん、ローカル絶賛の味が楽しめることで知られています。
そのバンダー・メンジャララにある日本人経営のラーメン店Menya Yamato(麺屋大和)。
一瞬、こんなローカルなエリアに?と思いますが…店内に入るとそこはどことなく日本っぽい!
なんと客席に水のポットが置いてあるのを発見!
これはほぼマレーシアでは見かけません。
通常、レストランなどでは水は有料。
しかもライムが入っていてなんだかおしゃれな感じ。
お腹が空いてたこともあって、たくさん頼んでしまいました。
こちらは冷やし担々麺。なんとRM17(約475円)!
中華系レストランなどで食す担々麺も美味しいのですが、これは日本の担々麺の味。
本当は熱いのを食べようと思ったのですが、ここはマレーシア。
冷やし中華的なものについ目がいってしまいます。
ふと目にとまって注文した焼き鳥RM8(約223円)。
自家製?っぽいタレがいい感じで、ビールが欲しくなる味。
チャーシュー丼に和風ラーメン。
和風ラーメンは、じゃこだしっぽい味。
話はそれますが、実はマレーシアではイカンビリス(ikan Bilis)というじゃこっぽい小魚を出汁に使います。日本もそうですが、じゃこを使うのはアジアっぽい感じがしますね。スーパーなどでも乾燥しているものを売っているので、興味があったらのぞいてみてください。また日本の粉末だしのような状態になって袋に入っているものもあります。
周囲を見渡すとマレーシアの典型的なローカルのショップロット(棟割り建築の商店街)
でも店内は(衛生的なところも含めて)、日本っぽいのが印象的でした。
【データ】
店名:麺屋大和(Menya Yamato)
住所:21, Jalan 3/62a, Bandar Menjalara, 52200 Kuala Lumpur
Tel:03 6280 6553
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/menyamato/
休み:火曜日