• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

勝浦の元祖ビッグひな祭り開催中です

かおり

かおり

大阪特派員

更新日
2018年3月2日
公開日
2018年3月2日
AD

こんにちは、徳島特派員のかおりです。少し暖かくなってきましたでしょうか。もう3月、ひな祭りですね。徳島県勝浦町で毎年開かれている、元祖ビッグひな祭りに行ってきました。2018年度は4/8(日)までの開催です。ビッグひな祭りに似たイベントは各地で行われていますが、徳島県勝浦町が元祖です。家庭で使われなくなった雛人形を展示することで町おこしをしようと始まったものですが、今年で30周年になりました。2016年にはリオ・デ・ジャネイロオリンピックでも展示されています。中央にそびえ立つこの大ピラミッドは25段、高さ8mにもなります。

大ピラミッドの周りにも多くの雛人形が飾られており、会場全体では約8万体にもなります。雛人形ではない、ぬいぐるみやフランス人形も飾られていたりもします。

こんな撮影スポットもあります。

勝浦はみかん畑がたくさんあり、みかんが特産品になっています。人形文化交流館の隣りにある「よってネ市」ではたくさん売っています。今の季節、みかんだけではなく、ポメロや文旦などの柑橘類も売っていますので、帰りにぜひのぞいてみて下さい。ビッグひな祭り・開催日時:2/18(日)~4/8(日) 9:00~16:00・会場: 人形文化交流館 徳島県勝浦郡勝浦町大字生名字月ノ瀬35-1 ・入場料: 大人¥300 小学生¥100・アクセス:JR徳島駅→徳島バス勝浦線で約60分乗車 「人形文化交流館前」下車 無料駐車場あり・URL: http://bighinamaturi.jp/

トップへ戻る

TOP