• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

タイ語でスラッシュ「/」は何と言う?

marie

marie

東京特派員

更新日
2018年3月4日
公開日
2018年3月4日
AD

バンコクでは、大通りから派生している「ソイ(soi)」とよばれる細い小道があります。レストランやショップの住所表記でもよく見かける用語なので、ご存知の方もいらっしゃるでしょうか。「ソイ」には名称とともに番号がついています。タクシーに乗った際は、このソイの番号を英語で伝えれば通じるパターンが多いので、便利なシステムです。単に数字を言えばよいのですが、時々困るのが、番地にスラッシュ「/」が入っているソイの時。

スラッシュは、タイ語で「タップ」

日本人御用達のお店が多い、ソイ33/1を例に取ってみましょう。プロンポンにあるこの通りは、和食のレストランや日本のスーパーマーケット、60バーツショップも入っている便利なソイです。ここを英語で「Thirty three slush one」というとちょっと通じにくいことも。そんな時に覚えておくと便利なのが、「スラッシュ→タップ」というタイ語です。

例えば…

●英語で数字を言う場合 →→ Thirty three タップ one

●タイ語で言う場合 →→ サーム シップ サーム タップ ヌン

✤33はサーム シップ サーム、1はヌン

となります。機会があったら、ぜひ使ってみてくださいね☺

トップへ戻る

TOP