キーワードで検索
みなさん、こんにちは。アンコーナ特派員の丹羽淳子(にわあつこ)です。
日本で暮らしているとスーパー、コンビニエンスストア、ファーストフード店と、気軽に安くおいしく食べれるお店が本当に多くあり、「食」に関して困ることってまず無いと思います。
が、ここイタリアはちょっと違うんです。大都会ならまだしも、アンコーナの様な中規模都市になるとお店の数がぐんと減り、また開店時間もマチマチ。"気軽に"買い物をすることが本当に難しくなります。
観光で回られる時も、中規模の都市に滞在される場合はご注意くださいね。
食料品店や通常のお店はおひるごはん時間は3時間ほどはクローズします。レストランやトラットリアに関して言えば、夜の時間だけ営業しているお店も多くあります。
そんな中、最も頼りになるお店の一つに「Pizza Al Taglio」屋さんがあります。
ここでは基本的に大きなピッツァを焼き上げ、それを切り分けて販売しています。お会計はグラム換算をするところもあれば、1枚いくらという価格設定のところもあります。おやつがわりに買い食いしたり、お友達を自宅に招く際に用意したりと、イタリア生活には欠かせない存在です。
ここ"Farinando ファリナンド"は、私のお気に入りの一つお店。
アンコーナのチェントロから少し離れたエリアになりますが、アンコーナ一の高級住宅街の近くにあります。宿泊されているホテルの位置によっては歩いていける距離の場合もありますね。
時間にして19時過ぎ。続々と夕飯としてピッツァを買い求めるお客さんがやってきます。
なんと、受付には番号を受け取るんです。
そして、このように番号順で注文を聞いてくれるんですよ。順番を守る、列をつくることが苦手なイタリア人の中で生活する私にとって、このシステムはとっても便利なものです。
こちらがこのお店のピッツァ達。カラフルで目から美味しそう!
日本人は食事を目でも楽しみますが、こちらでは視覚的な要素はそれほど問われないことが多いように感じます。なので、ピッツァなど金額の安い食事になると、びっくりするほど「おいしそうではない」色目の場合があったりします。このお店は見るだけでお腹が減っちゃう効果のある超美味しそうなピッツァが種類多く並んでいます。
アンコーナはローマ風ピッツアが多く、いわゆるピッツア生地が薄目なのですが、こちらのお店はナポリ風で生地が分厚くボリューミー。私はナポリ風が好きなので、ここのお店を見つけて以来、とっても幸せです。
おうちに帰ってから、オーブンで温めてました。100℃に温めたオーブンで10分程度チンします。
もちろん、このほかにも3種類ぺろりと食べちゃいました!
こちらのお店のピッツァは一切れが1.5€から。高くても3€程度でしょうか。他のお店に比べて安くはないのは事実ですが、比較的に大きいので納得の価格です。もちろん美味しさも。
店内には飲食スペースもありますので、イートインも可能ですよ。
Pizza al Taglio の美味しいお店はいろいろとありますので、またご紹介させていただきますね。
今回は私の今一番のお気に入りの登場でした。
では、素敵な一日をお過ごしください。
Buona giornata.
店名: Farinando
所在地: Viale Della Vittoria, 52, 60123 Ancona AN
定休日: 無休
営業時間:午前11時~午後9時30分
電話: 071 885 3070