キーワードで検索
みなさん、こんにちは。アンコーナ特派員の丹羽淳子(にわあつこ)です。
あぁ、今日はお寿司が食べたい!なんて気持ちになる日ありますよね。そう、もちろんこっちに住んでいてもそんな気持ちになる日、あります。私自身はあまり和食を恋しく思ったりはしないのですが、お寿司だけは別物ですね。食べに行くのなら、毎日でも食べに行っても良いかも知れません。
イタリアは今空前の和食ブーム。どこの町にもおSUSHI屋さんが必ず一軒はあるのではないでしょうか?ここアンコーナのチェントロには少なくとも3件のおSUSHI屋さんがあります。(チェントロというのは「中心地」という意味になります。イタリア全域で道路で見る行先板には大体「CENTRO」という表記が見られますが、これは街の中心地を意味しています) おSUSHI屋さんと言っても、どのお店も中国人がオーナーのお店で、厳密にいうとお寿司が食べれる中華料理店や日本料理店であって、私たちがイメージするようなお寿司屋さんではありません。
ただ、私の感覚で言うと十分に美味しいし、何しろ安いお店が多い。
お店の中もとってもきれいにされています。
このHanamiさんも、中国人の方が経営されていて、スタッフは中国人やベトナム人の方の様です。メニューは枝豆などのおつまみメニューから、焼うどんやラーメンなどの麺メニュー、手巻き、握り、ウラマキなどのお寿司メニューと多彩で、なんと「食べ放題」スタイル。しかも、オーダーしたものを作ってきてくれるタイプですので、取りに行く手間などもなく楽ちん。
早速日本スタイルで注文!まずはおビールと蛸酢がやってきました。
ビールは少々お高いですが、やはり日本のメーカーを選択。こちらでは、キリン、アサヒ、サッポロが用意されています。
ビールは旨い…。旨すぎる…。蛸酢は、うーん。わかめがちょっと辛いかな~。
これがちょっと面白かった一皿。焼きそばなんです。
焼きそばを「和そば」で…。なかなか斬新ですよね。私が求めていた味ではなかったですが、美味しかったので良しとしましょう
そしてこちらは絶対に頼んで戴きたい天ぷらミスト。天ぷらの盛り合わせとでも言いましょうか?
エビがサクサク!揚げたてです。お野菜も4種類ついていて、満足度の高い一品。
こちらがお寿司の盛り合わせ。日本のお寿司に比べるとシャリがかなり固く握ってあり大き目。
こんなに大きいとたくさんお寿司が食べられない…。でも仕方ありませんね。
お味噌汁までいただいちゃいました。わかめとお豆腐入り。
最後はもちろんデザートです。
イタリア人曰く、デザートなしの食事は存在しないとのこと…。
ご注意ください!私も気づいていませんでしたが、このデザートは食べ放題メニューではなく別会計なのです。
この一品でお会計が跳ね上がりました(笑)
こちらは私のパートナーが選んだ抹茶クリームのケーキ。抹茶の苦みが非常にほのか…。でも和を感じられます。
そしてこちらは私がオーダーしたゴマ餅。
ん?ゴマはどこへ行ったのだ?チョコレート味で、お餅なのになぜか生クリームトッピング…。お餅部分は求肥か白玉粉のような感じですね。冷凍食品だったのでしょう、びっくりするほど冷たかったです。
デザートが別代金なのはかなりだまされた感がありますが(笑)、おなかがパンパンになるまで食べれて、ペットボトルのお水とコーヒーがついてお題は一人ランチタイムが12€、ディナータイムが14€とのこと。
お店はいつも超満員です。私たちがうかがった日も多くの人が席がなくすごすごと店を後にしていました。
かならず予約をしてから行かれてくださいね。
では、素敵な一日をお過ごしください。
Buona giornata.
店名: Hanami
所在地: Via Palestro, 1/B 60122 Ancona
Tel: 071 2321034
定休日: 無休
営業時間:ランチ 午前12時~午後3時 ディナー 午後6時~午後23時