キーワードで検索
マレーシアはスコールが降ると豪雨なのはもちろん、雷を伴うことも多いので屋内退避が必須になります。
そこで人気なのがインドアのアクティビティ。
以前マレーシア最大級といわれるベルジャヤ・タイムズ・スクエアの屋内遊園地をご紹介しました。
でも、もっといろいろな施設があるといいなと思っていたところ……
去年あたりから、さまざまな施設の開業が計画されていたり、あるいはすでにオープンしたりと、クアラルンプールは現在インドアで遊べる施設の建設ラッシュ?です。
アイススケート場は3カ所目が昨年オープン。またマレーシア最大?ともいわれるVR(仮想現実)のテーマパークは来年あたりと、話題性もたっぷり。
そして今回ご紹介するのは「ショッピングモール内にできたスカイダイビング体験施設」です。
マレーシア最大のショッピングセンターのワン・ウタマ(1Utama)内に新しくオープンしたのはエアライダー・インドア・スカイダイビング(AirRider Indoor Skydiving)です。
スカイダイビングと言っても、高いところから飛び降りるのではなく、下から強風をあてて体を浮かせることで疑似体験ができるようになっています。
キャッチコピーには「3歳から90歳まで飛んでみよう」みたいなことが書いてありました。
ということで、その範囲内の私も今回チャレンジ!
初めての場合2フライトから。そのうちの1回目はインストラクターとのセッションのような感じ。
気になる料金は大人1人/平日RM89(約2,410円)、土日祝RM99(約2,680円)からとなっています。
まずは受付でフライト時間のアレンジ。空いていればほぼすぐに予約できます。
支払いをすませ、リストバンドをつけたら、自己申告をします(英語のみ)。
名前や生年月日のほかに、簡単な病歴など。
ヘルニアや強度の腰痛などの疾患がある場合は注意が必要。
時間になるとスタッフがアナウンスをして、まずはトレーニングルームへ。
といっても、ビデオを見せられるだけです。
スーツを着用し、耳栓にゴーグル、ヘルメットを装着して、いよいよフライト!
爽快感を感じる!というよりも緊張で宙に浮くのが精一杯というのが、感想でした。
でも不思議な感覚で、また全身を使っているのか、こわばっていたのか短いセッション時間でもかなり運動したような気分に。
1フライト1分ほど。慣れてくるとハイタイド(High Tide)といって、オプショナル料金で高いところまで上げてくれるそうです。
天候関係なく遊べるアクティビティとしては、なかなかスリリングで楽しい時間を過ごせました。
マレーシア旅行に来て雨ばかり、そんな時はスカイダイビング体験はいかがでしょうか?
アクセスはクアラルンプールの中心ブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)からMRTのスンガイブロー・カジャン線(SBK Line)でバンダー・ウタマ(Bander Utama)駅まで乗り換えなしで24分ほどです。
【データ】
施設名:エアライダー・インドア・スカイダイビング(AirRider Indoor Skydiving)
住所:2nd floor, 1 Utama Shopping Centre, Lot SS601, 1, Lebuh Bandar Utama, Bandar Utama, 47800 Petaling Jaya, Selangor
Tel: 03-7728 5588
営業時間:10:00-22:00