キーワードで検索
皆さんはじめまして。毎日アラスカの日照時間が長くなり、春の訪れを感じ、木の芽は膨らみ、街中がそわそわ・ワクワクしてきます。 そんなアラスカ州にある小さな町ホーマーから旅情報を発信させていただきます。
人口約5000人とかなり弱小気味ですが、実はここ隠れたデスティネーションなんですよ。
ホーマーには、"End of the road"というニックネームがあります。
アラスカの都市アンカレッジからおよそ227マイル車で南下したところの海岸線に位置する小さな町ホーマー。太平洋に面している為、気候はアラスカにしては比較的マイルドであり、アーティストも多く、数多くのアクティビティーがあり、アラスカ人が憧れる一度は行ってみたい可愛い街なんです。
さて、ホーマーへ来るには大まかに3つの方法があります。
レンタカー
広大な地アラスカ州には、道路も通らないようなところにいきなり小さな町があったりしますが、ここホーマーへはちゃんとしたハイウェイが通っており、車で行けるんですよー。便利ですねぇ。。。と、言っても国際空港のあるアンカレッジからは5時間かかります。長距離(そして長時間)の運転が気にならない方は、レンタカーをアンカレッジでしてきたらいいかと思います。ドライブ中、殆どが絶景ですよ。
ただし、大自然にうっとりするのはいいですが、ムースがたまに道路に出てきます。キーナイ半島だけでの年間のムース関連自動車事故は250件にも渡ります。ムースは馬よりもかなり大きいですから、気をつけましょう。
バス
自分で運転したくない人向けです。何故か6時間かかります。ただ、ホーマーはマイナーなデスティネーションだけに本数は少ないです。私は使ったことありません。
空路
ホーマーの小さな空港にはRavnというエアータクシーが比較的頻繁に飛んでいます。アンカレッジからは約45分です。小さいながらにも空港内にはギフトショップ、コーヒースタンドー、レンタカー会社が一軒ずつあります。便利ですねぇ。ただ、レンタカー会社は一つしかないので、忙しい時期はセレクションがあまり豊富でないのが難です。
辺鄙なところに位置するホーマー、その魅力って一体何でしょうか?
まずは、大自然。どこで写真をとっても絵になります。
住んでいると特に気にしない風景ですが、いつどこから見ても絵葉書になるような絶景です。
鏡の様に澄んだ海水面を挟んだ向こう岸には、白い雪の積もっている美しい山頂、そして大自然と氷河を一年中眺める事ができます。 満月の夜には、月明かりに照らされた雪山、そして銀色に輝く海を眺めてウットリ。 夏にはなかなか拝められないお月様ですが、春先はまだまだエンジョイ出来ます。
そんな大自然の中にあるビーチ、ハイキングコース、キャンプ場、広大な州立公園。夏場は避暑地として観光客で賑やかです。大きなクルーズ船も泊まります。サーモン、大鮃釣りもここで有名なアクティビティーの一つ。他には熊ウォッチング、夏にはクジラも来ます。バードウォッチングも盛んで、5月には大きなショアバードフェスティバルが開催されます。 小さい町ながら質の良いレストランが沢山。美味しいベーカリー、コーヒー屋さん、ピザ屋さん、高級レストランから地ビールのあるレストランまで。ただ、半数以上のレストランは冬場は閉店、5月中旬にシーズンが始まるまでおあずけ。
シーズン中はもちろん、オフシーズンでも、いいところはいっぱい!ちょうど、日本でゴールデンウィークと同時期に、ホーマーの観光シーズンが始まります。
ホーマーの数ある魅力を伝えていけたらうれしいです。
"At the end of the road… The adventure begins"
From Homer, Alaska
instagram:@betteringmom
facebook:フェースブック