• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

市内の観光スポットは無料の巡回バスGO KLで行こう!

逗子 マリナ

逗子 マリナ

マレーシア特派員

更新日
2018年5月2日
公開日
2018年5月2日
AD

2012年から始まった政府が運営するゴーケーエル(GO KL)。

紫色の車体が目印のクアラルンプール市内の観光スポットを回る無料の巡回バスです。

路線は4つ、それぞれの巡回コースごとに色分けされています。

それぞれの路線の停車駅付近にある主な観光スポットは以下のようになります。

グリーンラインGreen Line (KLCC – Bukit Bintang) →KLCC(ペトロナスツインタワー)、パビリオン(ショッピングセンター)など

ブルーラインBlue Line (Medan Mara – Bukit Bintang)→ブキッナナス(KLタワー近く)など

パープルラインPurple Line (Pasar Seni – Bukit Bintang)→KLタワー、

レッドラインRed Line (KL Sentral – Jalan Tuanku Abdul Rahman) →ムルデカ広場(独立広場)、KLセントラル駅、ミュージアムネガラ(マレーシア国立博物館)など

詳しい巡回コースはこちら

停留所の目印はバスの色と同じ紫色の看板。またバス前方にはどの路線か表示されています。

※写真はパサール・セニ(Pasar seni)ターミナルに停車しているパープルライン(Purple Line)

観光地だけではなくローカルな商店街やオフィス街などにも停まるので。路線によってはかなり混んでいることも。また時間帯やエリアによっては渋滞していることもあるので、時間に余裕がある時に利用した方がよいかもしれません。

それでも無料で市内を巡れるのは嬉しいサービスだと思います。また車内ではwifiが利用できるのも便利ですね。

主要鉄道駅などにも停留所はあるので、組み合わせてクアラルンプール利用して、クアラルンプール散策を楽しんでくださいね!

また、他のバスサービスとして、有料ですがKLホップ・オン・ホップ・オフ(KL HOP-ON HOP-OFF)という2階建てのバス(ダブルデッカー)も走っています。こちらはツーリストに便利な見どころ厳選されていて、なおかつ乗っていても風景を楽しめるので旅程に併せて使いわけてみてもよいかもしれません。

【データ】

ゴーケーエル・シティバス(GO KL City Bus )

運行時間:6:00-23:00(平日)、6:00-25:00(金土)、7:00-23:00(日祝)※詳細は公式サイトのFAQを参照

道路状況にもよりますが、バスは平日のラッシュアワー(7:00-10:00、16:00-20:00)は5分間隔、それ以外は10分間隔で運行。

トップへ戻る

TOP